【動画】プロダクトデザイナー深澤直人が語るマルニ木工の木の椅子

広島を拠点とする大手家具メーカー・マルニ木工が、2010年からプロダクトデザイナーの深澤直人氏を迎え入れ、世界に誇る日本発の家具ブランドとして展開している「MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)」。マルニ木工の優れた技術力と、国際的なデザイン感覚を持つ深澤直人氏の融合から生み出された作品は、どれも衝動を覚える美しさ。

この程、深澤直人氏が木の椅子について魅力を語っているマルニ木工のプロモーションムービー「Maruni story」が公開された。マルニ木工の職人による精緻なモノづくりも紹介されているので、コチラも必見だ。

動画:Maruni story-マルニストーリー-


深澤:自分がデザインする立場になって初めて、座るってことを意識化した。こう座って、座り心地を試すような感じがするんだけども、もっとこう斜めに、段々体が崩れていくんですよね。長い間、座ってると。

それを全部、受け取ってあげないと椅子はいけない。という所があって、ここのアームの形とかしっくりくるとか。なんかこう触っているとか。そういうのも椅子と人間がインタラクティブしているというか、対話しているっていう状態が色々あるんです。

それが全部、無駄な形になっていないと、やっぱり何処かで破綻が生じると思う。そういう色んな単位的な要素が凝縮して、1つのアイコンができる。肌に選ばれないと、やっぱり椅子って、本物になれないんじゃないかな。

木をどういう風に組み合わせて、その素材を生かしていくか。という所も、その削ってみないとわからないという状況の中で、それを見分けて、組み合わせるっていう、これはやっぱ経験値がないと絶対できないので。

材料を知り尽くした人達が、知り尽くしたなりの組み合わせで、組んだ固まりを3次元加工機で彫刻していくみたいな。そうすると、その削り取られた跡が全部残る。そこには計算尽くされた組み合わせが全部、はまっていたものをガーと削っていくわけだから。ま、観ててもゾクゾクっとする加工シーンですよね。

デザイナーの人生で、創れる期間ってのは決まっているんですよ。何十年か。その中で名品に巡り会えるかどうか。デザイナーとしてはあまり沢山の人がそういう事を味わえないと思うんだけど、自分はなんとなく客観的にみて、これはそういう名品になれるんじゃないかという風には思うんで、記念すべき一品になっていくんだろうなとは感じています。