【初心者向け】うちの会社が使うならfreeeとマネーフォワードどっちがいいの?

 個人事業主の方や、小さな会社にとって、バックオフィスの省コスト化・業務の効率化は至上命題の1つであり、クラウド会計を取り入れることは、その解決手段の1つです。中でも支持を受けているのはfreeeとマネーフォワードですが、この2つのソフト、実は向いている会社とそうでない会社があります。両ソフトの認定アドバイザーが解説いたします。

クラウド会計の2大巨塔と言えばfreeeとマネーフォワード


 クラウド会計ソフトがどんどん経理の世界に浸透しています。

 特に、経営資源の限られた個人事業主の方や、小さな会社にとって、バックオフィス(いわゆる経理・事務を始めとする直接お金を産まない仕事)の省コスト化、業務の効率化は、至上命題の1つであり、クラウド会計を取り入れることは、その解決手段の1つと言えるでしょう。

 クラウド会計も様々なソフトがありまして、代表的なところだと、freee、マネーフォワード、Crew(クルー)、弥生会計あたりが、皆さんもご存知のところでしょう。

 ただ、ソフトの操作性で頭一つ抜きん出いて、支持を得ているのは、freeeとマネーフォワードかなと思います。

節約社長
freee

節約社長
マネーフォワード

 トップページだけ見ると、どっちがどっちだ?と見分けがつかない方もいらっしゃるかもしれませんね(笑)

 ちなみに私も、この2つの会計ソフトについては、それぞれ、認定アドバイザー、公認メンバーとなっております。

 そこで本稿は、 これからクラウド会計ソフトを使われることを検討されている方向けに、それぞれの会計ソフトについて、向いている会社・向いていない会社を、ザクッと紹介しようと思います。

会計ソフトfreee・マネーフォワード〜あなたの会社はどちらに向いてる?


freeeに向いている会社


 結論から言うと、freeeは、
  • ・ひとり社長の会社
  • ・経理担当者がいない会社(ほかの会計ソフトを使ったことのない会社)
 に向いているということができます。

マネーフォワードに向いている会社


 こちらも結論から言うと、
  • ・経理担当者がいる会社
  • ・弥生会計など、ほかの会計ソフトを使ったことがある会社
 に向いているということができます。

向いている会社の仕分け理由


 なぜこのような分け方になるのかというと、
  • ・MFクラウドは従来の会計ソフトで使われていた専門用語を取り入れており、
  • ・freeeは独自の概念をもとに作られているから
 という違いがあるためです。

 なので、すでにほかの会計ソフトなどで専門用語に馴染みにある方にとっては、マネーフォワード社のMFクラウドのほうが取り組みやすいでしょう(操作画面も従来のものとそう大きく違いません)。

 逆に専門用語がよくわからない方にとっては、freeeのほうがそういったユーザー(会計初心者)向けに作られていますし、アプリも使いやすいので取り組みやすい、というのが私の意見です。

freeeを使う場合も簿記を一切知らないと対応ミスが起こりやすい


 ただ気をつけていただきたいのは、「freeeなら簿記のことを一切知らなくても全部できる」のかというと、簿記を知らないと、間違った処理をしてしまったときに自分でチェックができず、修正ができない、という問題点があるところです。

 クラウド会計は、misocaなど売上管理のシステムと連動できることもあり、自分でチェックができないことによって、売上の二重計上などの問題が生じることが多々あります。

 このあたりもシステムが解決できるようになればよいのですが、そうなるのはどんなに少なく見ても数年はかかるのかなあ、などと私は考えております。

 以上、ザックリとではありますが、freeeとマネーフォワードのどちらを使おうか悩んでいる方の参考になればと思います。(執筆者:谷口 孔陛)

【関連記事】