- トップ>
- 株式会社アールエーネクスト>
- ブログ
2017年2月2日 09:40
風評被害が出てしまったらどうしたら良いのか…
風評被害にも色々種類があります。
1.個人名が掲示板などに書き込まれ、誹謗中傷などが書かれてしまう場合
2.企業名がブログ等に書き込まれたり、予測変換等にネガティブワードが表示されてしまう場合。
自分以外の第三者が書きこんだものなどであれば削除など自分では出来ないですよね。自分でサイトに削除の申請などをしてみる…という方法もありますが、これは要注意な方法です。なぜなら、ブログの場合を例に危険な場合をシュミレーションしてみます。
≪悪口が書かれていて消して欲しいブログ≫があるとします。
ブログの運営側に削除の申請をしたとします。
流れとしては、きちんと運営されているブログサイトであれば、削除申請などの問い合わせがあった場合、内容を確認し、明確な規約違反等がある場合は、即時削除対応をしてくれる場合もありますが、多くの場合は、ブログの所有者(ブログを書いている人)に削除請があった事の通知が行きます。
そして、削除や修正などの対応をするかどうかは、そのブログの所有者判断、という事になります。
つまりブログを書いている人物次第では、“火に油を注ぐ”結果になり兼ねない訳です。
“○○といった削除申請が来た”などの新たな書き込みなどをされてしまう恐れもあります。
ですのでネット上から削除したい情報がある場合は、うかつにご自身で削除申請を行うのは危険!きちんとまずはどのように対応したりするのかなど、知識や対応法を身に付ける事が大事なのです!
1.個人名が掲示板などに書き込まれ、誹謗中傷などが書かれてしまう場合
2.企業名がブログ等に書き込まれたり、予測変換等にネガティブワードが表示されてしまう場合。
自分以外の第三者が書きこんだものなどであれば削除など自分では出来ないですよね。自分でサイトに削除の申請などをしてみる…という方法もありますが、これは要注意な方法です。なぜなら、ブログの場合を例に危険な場合をシュミレーションしてみます。
≪悪口が書かれていて消して欲しいブログ≫があるとします。
ブログの運営側に削除の申請をしたとします。
流れとしては、きちんと運営されているブログサイトであれば、削除申請などの問い合わせがあった場合、内容を確認し、明確な規約違反等がある場合は、即時削除対応をしてくれる場合もありますが、多くの場合は、ブログの所有者(ブログを書いている人)に削除請があった事の通知が行きます。
そして、削除や修正などの対応をするかどうかは、そのブログの所有者判断、という事になります。
つまりブログを書いている人物次第では、“火に油を注ぐ”結果になり兼ねない訳です。
“○○といった削除申請が来た”などの新たな書き込みなどをされてしまう恐れもあります。
ですのでネット上から削除したい情報がある場合は、うかつにご自身で削除申請を行うのは危険!きちんとまずはどのように対応したりするのかなど、知識や対応法を身に付ける事が大事なのです!
▼ビジネスセミナー カテゴリー
- マーケティングセミナー
- 資格セミナー
- 政治・経済セミナー
- 飲食セミナー
- コーチングセミナー
- コンサルティングセミナー
- リスクマネジメントセミナー
- 起業セミナー
- 朝活・昼活・夜活セミナー
- 交流会セミナー
- 就職・転職セミナー
- 経営セミナー
- 業務改善・内部統制セミナー
- 法対応セミナー
- 人材育成セミナー
- 医療セミナー
- 英会話セミナー
- 営業セミナー
- 税務・税法・会計セミナー
- コミュニケーションセミナー
- スキルアップセミナー
- リーダー研修セミナー
- 副業セミナー
- 勉強会セミナー
- 助成金セミナー
ビジネスセミナーは、経営者層から若手層までを網羅した体系的な階層別セミナーや、基礎から発展までをラインナップした分野別セミナーなどさまざま種類の講座が用意されていて、ビジネスパーソンに必要なスキルが習得できます。
おすすめのビジネス セミナー
▼ビジネスセミナー カテゴリー