セミナー検索はセミナー情報ドットコム

初心者向け投資セミナーおすすめ10選|東京で受講できるおすすめの無料・有料セミナーも紹介

初心者向け投資セミナーおすすめ10選|東京で受講できるおすすめの無料・有料セミナーも紹介 メイン

「投資セミナーを受講したいがたくさんあるため、どれを選べばよいのかわからない」

「初心者や女性向けのおすすめの投資セミナーを知りたい」

このような方がいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、セミナーの種類や怪しいセミナーの見分け方など、初心者に向けた投資セミナーについて詳しく解説しています。また、東京開催のセミナーや、有料・無料などオンライン含めおすすめの人気セミナーを紹介しています。

ご覧いただくことで自分に合った投資セミナーがきっと見つかるでしょう。失敗の無いセミナー選びにぜひ活用してください。

開催が近い
投資セミナーの一覧を見る

初心者におすすめの投資セミナー10選|東京開催も多数

初心者におすすめの投資セミナー10選|東京開催も多数

投資初心者におすすめする投資セミナー10選は以下の通りです。

  • 株式会社ヒューマンパワー・リサーチ
  • 株式会社FAMORE
  • 岡安商事株式会社
  • フジトミ証券株式会社 大阪支店
  • フジトミ証券株式会社
  • シグマ株式会社
  • シェバリー株式会社
  • サンワード貿易株式会社
  • カネツ商事株式会社
  • CSアセット株式会社

株式会社ヒューマンパワー・リサーチ

株式会社ヒューマンパワー・リサーチでは、「仕事時短スキル」「話し方と聴き方のスキル」などのセミナーをオンラインで受講できます。

株式会社ヒューマンパワー・リサーチ開催の
セミナーを見る

株式会社FAMORE

株式会社FAMOREでは、はじめての資産運用セミナー「投資の基本」、「不動産投資の基礎~始める前に知っておきたい8つのポイント」など、投資初心者に向けたセミナーを大阪で無料開催しています。

株式会社FAMORE開催の
セミナーを見る

岡安商事株式会社

岡安商事株式会社では、「円は安くなる時代か?初心者向け FXセミナー」などFXを中心に、初心者向けのセミナーを大阪・札幌・福岡などで無料開催しています。

「ご理解いただくまで質問がじっくりと出来る」を心がけた参加型のセミナーです。

岡安商事株式会社開催の
セミナーを見る

フジトミ証券株式会社 大阪支店

フジトミ証券株式会社 大阪支店では、「ゼロから始めるFX入門」や「”基礎から始める”チャート分析」などを大阪で無料開催しています。

現役トレーダーによる初心者向けのFXセミナーです。

フジトミ証券株式会社 大阪支店開催の
セミナーを見る

フジトミ証券株式会社

フジトミ証券株式会社では、「ゼロから始めるFX入門」「これで暴落も恐くない!ロング・ショート戦略」など、FXメインの講座を東京で無料開催中です。

オンラインでも参加できるため、場所を選ばず参加できます。

フジトミ証券株式会社開催の
セミナーを見る

シグマ株式会社

シグマ株式会社は、資産運用に強いファイナンシャルプランナーの事務所です。

「100歳時代を楽しむ!失敗しない資産運用の選び方」などの資産運用セミナーを愛知で無料開催しています。

シグマ株式会社開催の
セミナーを見る

シェバリー株式会社

シェバリー株式会社では、「ズバリー!ローリスク!! ■株式サヤ取り投資セミナー■」と称した、株式投資に関する無料オンラインセミナーを開催しています。

シェバリー株式会社開催の
セミナーを見る

サンワード貿易株式会社

約600名の講師が登録するサンワード貿易株式会社では、FXや商品先物取引などの無料セミナーを開催しています。

投資以外にも保険や相続税など幅広いジャンルで展開しており、場所も東京・大阪・北海道さらにオンラインと多彩です。

サンワード貿易株式会社開催の
セミナーを見る

カネツ商事株式会社

カネツ商事株式会社では、株やFXに関する無料セミナーを東京・大阪・福岡・愛知などの主要都市で開催しています。

少人数制のセミナーとなり、質問しやすいため初心者にもおすすめです。

カネツ商事株式会社開催の
セミナーを見る

CSアセット株式会社

CSアセット株式会社では、「【楽天証券協賛】投資初心者向け!資産形成実践講座」などの初心者向けのセミナーを、全国各所またはオンラインで無料開催しています。

投資先や資産形成についてまったくわからない初心者にもおすすめです。

CSアセット株式会社開催の
セミナーを見る

投資セミナーの種類を初心者向けに解説

投資セミナーの種類を初心者向けに解説

主な投資セミナーの種類は以下の通りです。

  • 不動産投資
  • 株式投資
  • FX投資
  • 投資信託

投資セミナーは、さまざまな種類が開催されています。投資にはいくつもの種類があり、それぞれ必要な知識が異なるためです。

最初から自分がやりたい投資のセミナーに参加することが望ましいですが、どれに参加すればよいのかわからない場合は、複合型セミナーへの参加をおすすめします。

複合型セミナーは、大規模な施設などを使用して複数の金融機関や企業の話が聞けるのが特徴です。複合型セミナーであれば、一度に多様なテーマについて学べます。

以下に種類ごとに投資セミナーについて解説します。

不動産投資

不動産投資セミナーでは、不動産市場の動向やトレンド、需要と供給の関係など不動産投資の基本的な仕組みや知識が得られます。

セミナー内容の一例は以下の通りです。

セミナーのテーマ 内容
不動産市場の特徴や変動要因
  • 投資戦略の立案
  • リスク管理
不動産ごとの特徴
  • 一戸建て住宅
  • アパート・マンション
  • 商業施設
  • オフィスビル

などの、不動産ごとの投資の特徴やリターンの違いについて

投資のメリット
  • 投資における収益性
  • キャッシュフローの安定性
  • 不動産価値の上昇について
投資のリスク 市況変動におけるリスクなど
リターン評価のための指標および計算方法
  • 不動産投資においてリターンを評価するための指標
  • リターン評価の計算方法について
投資の戦略と選定基準 地域の選定基準、物件の条件や価格の評価など
法律、税務 不動産投資における法的な手続きや税務上の注意点について

不動産の中でもいくつかの種類があるため、たとえば中古アパートについてなど、特定の投資に内容をしぼったセミナーもあります。

株式投資

株式投資セミナーでは、株式投資の基礎から最近の株式の動向など、株式投資について幅広く学べます。

株式投資セミナーで学べることの一例は以下の通りです。

セミナーのテーマ 内容
株式投資の基礎
  • 株式投資の基本的な仕組み
  • 株式投資の目的・市場について
  • 株の取引方法
株式投資のスタイル
  • 成長株の選定方法
  • 割安な株の探索方法など
株式投資のリスク
  • 株式市場の価格変動
  • 企業の業績リスク
  • 経済社会全体から見た金融の動き
投資におけるリターン 株式投資における収益性など
株式の選定方法や分析手法
  • ファンダメンタルズ分析について
  • テクニカル分析について
投資戦略の組み立て方
  • リスク分散方法
  • 長期投資戦略についての考え方など

FX投資

初心者向けのFX投資セミナーでは、FX(外国為替)投資に関する基本的な知識や、為替の見通しについて学べます。

FX投資セミナーで学べることの一例は以下の通りです。

セミナーのテーマ 内容
FX投資の基礎
  • FX市場の基本的な仕組み
  • 取引方法など
主要な通貨ペアについて
  • 基軸通貨と決済通貨
  • メジャー通貨とマイナー通貨
  • ストレート通貨とクロス通貨

などの通貨ペアについての解説

取引の流れ
  • 参加者の役割について
  • 取引可能時間、活発になる時間
  • 各取引所の特徴
リスク・リターン
  • FX投資におけるリスクや原因など
  • FX投資で得られるリターンについて
運用の方法
  • 為替の分析手法
  • トレンドの予測方法

セミナーでは為替のプロによる実践的な知識が習得可能です。また、著名な為替エコノミストの話を聞けることもあります。FXセミナーでも、自社取り扱い商品に有利な情報を伝えるケースもあるため、商品購入に関してはよく検討しましょう。

投資信託

初心者向けの投資セミナーでは、投資信託に関する基本的な知識や手法、最新情報などが学べます。

投資信託セミナーで学べることの一例は以下の通りです。

セミナーのテーマ 内容
投資信託の基礎 投資信託の定義や運用の仕組み
信託会社とは 信託会社の役割などについて
投資のしかた
  • 分散投資の方法
  • 運用の専門知識を活用した運用方法
投資信託の運用例 プロフェッショナルのファンドマネジャーによる運用例など
投資信託におけるリスク管理
  • 市場変動への対応
  • 信託報酬などのリスク要素について
投資信託の選び方 投資信託の選び方についての例

  • 手数料
  • 分配金の有無
  • 投資対象
  • リスク許容度
投資信託の評価方法 投資信託のリターンやリスクを評価するための指標について

  • 購入時手数料
  • 信託報酬

などの手数料について

手数料や税金について
  • 譲渡益
  • 分配金

にかかる税金の取り扱いなど

投資信託を販売する会社のセミナーでは、自社商品について紹介されることもあります。しかし、興味がある投資信託なら商品や会社の信頼性について知るよい機会となります。

開催が近い
投資セミナーの一覧を見る

初心者が投資セミナーを受講するメリット

初心者が投資セミナーを受講するメリット

投資初心者がセミナーを受ける主なメリットは以下の通りです。

  • 専門家に直接質問ができる
  • 偏りなく体系立てて学べる
  • 人脈が広がる
  • 最新情報を得られる

投資セミナーに参加することで、さまざまなメリットが得られます。初心者が投資セミナーを受講することで得られるメリットについて、以下で解説します。

専門家に直接質問ができる

セミナーに参加することで専門家に直接質問ができます。セミナー講師の多くは投資の専門家です。独学でいくら調べてもわからないことでも、専門家に質問すれば的確な回答を得られるでしょう。

このため、日頃の疑問点をまとめておき、セミナーで一気に解消することもできます。また、質疑応答に限らず関連知識が身につくため、視野が広がることもメリットです。

偏りなく体系立てて学べる

投資セミナーでは、レベルに合わせて必要なことを体系立てて学べます。インターネットや書籍など、不動産投資に関する情報は多く出回っていますが、独学では何から学べばよいか判断できない場合もあるでしょう。

また、必要な情報の取捨選択ができないため、場合によっては偏った知識を身につけてしまうことも考えられます。投資セミナーでは学びの道筋をはっきり示してもらえるので、独学よりも効率的に学べます。

人脈が広がる

セミナーに参加すれば、人脈が広がります。同じ目的をもつ参加者と知り合えるからです。また、セミナー講師の方に覚えてもらうことで専門家との人脈ができます。

お互いの情報交換を重ねることで、知識やスキルがさらに向上するでしょう。よきライバルになり刺激し合うことで、モチベーションアップにもつながります。

このように人脈が広がることにはさまざまなメリットがあるため、セミナーに参加した際にはぜひ積極的に交流しましょう。

最新情報を得られる

セミナーでは、業界内でしか得られない最新の情報を教えてもらえることがあります。専門家が講師を務めることが多いため、最新情報や業界の裏話などを直接聞けることがあるからです。

書籍は基礎的なことを学ぶには適していますが、情報が古くなりがちです。最新情報を得る目的にはあまり向いていないといえるでしょう。セミナーによっては最新情報の提供を目的としたものもあります。

開催が近い
投資セミナーの一覧を見る

初心者向けの投資セミナーに無料が多い理由

初心者向けの投資セミナーに無料が多い理由

初心者向けの投資セミナーに無料開催が多い理由は以下の通りです。

  • 自社の商品・サービスを購入してもらうため
  • 有料セミナー・個別診断へ勧誘するため
  • 知識をつけてもらうため

初心者向けの投資セミナーには、無料で受講できる場合も多いです。無料である理由を知っておくことで、セミナーを効果的に利用でき、選ぶときの参考にもなります。

また、無料セミナーはさわりの部分しか解説されないこともあるため、一度のセミナーで投資のすべてを学べると期待しないほうがよいでしょう。

このため、有料・無料問わずさまざまなセミナーへ参加することや、実践によるレベルアップが大切です。初心者向けのセミナーに無料が多い理由を以下に解説します。

自社の商品・サービスを購入してもらうため

主催者が提供する金融商品・サービスを購入してもらうために、無料セミナーを開催することがあります。自社サービスの知名度を高めることが目的の場合は、セミナーを無料にすることで集客効果が期待できるでしょう。

もちろん紹介される金融商品がよい可能性もあります。大切なのは、勧められるままに、なんでも契約するのではなく十分に検討することです。

また、セミナーに参加することで、勧める商品以外に、主催する企業の信頼性を見極める機会にもなります。

有料セミナー・個別診断へ勧誘するため

主催者は、有料セミナーや個別診断へ勧誘するための無料セミナーを開催する場合があります。無料セミナーで収集した参加者の情報を、その後のフォローアップに活用することもあります。

ただしすべての有料セミナーや、個別診断が不当なものとは限りません。料金以上に得るものがある有料セミナーや、それぞれの状況に合わせたアドバイスができる個別診断にはそれぞれメリットがあるといえます。

これらの勧誘があった場合には、主催者の実績をよく確認することが大切です。

知識をつけてもらうため

参加者に知識をつけることが目的のセミナーがあります。地方自治体や商工会が行うセミナーは、一般市民に知識をつけてもらうことや、団体の活動を知ってもらうことが目的です。

非営利団体が開催するために無料、もしくは低料金でセミナーが開催されます。

開催が近い
投資セミナーの一覧を見る

【初心者向け】セミナーの選び方とポイント

【初心者向け】セミナーの選び方とポイント

初心者がセミナー選びで失敗しないための、選び方のポイントは以下の通りです。

  • 自分の投資目的に合わせる
  • 自分の知識・経験レベルに合わせる
  • 知りたいことを明確にする
  • 実績のあるセミナーを選ぶ

初心者がセミナー選ぶ際のポイントをまとめました。失敗しないためのポイントは以下の通りです。

自分の投資目的に合わせる

投資セミナーを選ぶ際には、自分の投資目的に合わせることが大切です。投資セミナーにはさまざまなジャンルがあるため、目的に合ったセミナーでない場合、あまり参考にならないことがあります。

初心者の場合、ジャンルを決めること自体が難しいかもしれません。とはいえ、漠然とセミナーに参加するのではなく、投資に対する目的意識をもって意欲的に取り組みましょう。

自分の知識・経験レベルに合わせる

セミナーはさまざまなレベルに合わせて開催されているため、自分の知識や経験レベルに合ったセミナーに参加することが大切です。初心者であれば初心者向けのセミナーに参加しましょう。

初心者が経験者に向けたセミナーに参加した場合、基礎知識が無いため内容がよく理解できないことがあります。

知りたいことを明確にする

知りたいことを明確にすることで、自分に合ったセミナーを選びやすくなります。また、基礎的なことが中心である場合や、投資のトレンドについてがメインである場合など、セミナーによって内容が異なります。

多くの情報に振り回されないためにも、自分に必要なことを明確にしましょう。たとえば、トレンド情報には世界情勢や国内外の景気、相場環境などがあります。

実績のあるセミナーを選ぶ

セミナー経験の浅い初心者は、実績のあるセミナーに参加すると失敗が少ないでしょう。実績のあるセミナーとは、開催年数の長い、もしくは開催回数の多いセミナーです。もしくは主催者や講師の実務実績があり、評判がよいなどの場合です。

セミナー実績は、案内ページや主催者、講師のホームページなどから確認できます。また、SNSの発信で活動の内容などをチェックする方法があります。

セミナー情報ドットコムでは、主催者紹介や過去のセミナーの口コミを掲載しています。主催者の実績を調べるのに、ぜひお役立てください。

開催が近い
投資セミナーの一覧を見る

初心者が投資セミナーに参加する際の注意点

初心者が投資セミナーに参加する際の注意点

投資初心者の方がセミナー参加を有意義にするためには、以下の点に注意しましょう。

  • 質問や相談内容をあらかじめ用意しておく
  • 会場でむやみに誘いに乗らない

投資セミナーに参加するとき、初心者が注意すべき点を以下にまとめました。

質問や相談内容を用意しておく

セミナーでは、専門家である講師に直接質問する機会があるため、質問や相談はあらかじめまとめておきましょう。不明点を事前にまとめておくことで、効率的に疑問を解消できます。

知りたいことを明確にしておくことで、講師のポジショントークに流されることもありません。また、自分なりに予習することで、セミナーの理解度が増します。

会場でむやみに誘いに乗らない

セミナー会場で金融商品や有料セミナーへの参加などの勧誘があっても、むやみに誘いに乗らないようにしましょう。もちろんすべてが不必要とは限りませんが、セミナーに参加するたびにいろいろな投資に参加するのは資金がかかります。また、意識も分散するためおすすめしません。

セミナー会場では気分が舞い上がっている場合があるため、自分がどのような投資に参加するのかを、一度熟考することが大切です。

初心者の場合、いくつかの投資ジャンルごとにセミナーを受けてから、金融商品購入を検討しても遅くはありません。短期的な目先の儲け話に乗らないようにしましょう。

開催が近い
投資セミナーの一覧を見る

初心者は注意!参加をおすすめしない投資セミナー

初心者は注意!参加をおすすめしない投資セミナー

初心者の方が注意すべき、参加をおすすめしないセミナーは以下の通りです。

  • 「簡単に」「誰でも」をアピールする
  • 主催者や講師の実態が不明瞭
  • 勧誘に華やかな演出が目立つ

セミナーの中には不当な高額商品や、有料セミナーを勧めるセミナーなどがあります。このようなセミナーに参加した場合、必要な知識が得られないばかりでなく、時間や費用を失うことになりかねません。

もし、参加したセミナーが不審であると感じた場合の対処は以下の通りです。

  • 商品やサービスなどの勧誘があっても即決しない
  • 個人情報は教えない
  • 何か理由をつけてセミナーから立ち去る

不審なセミナーには参加しないことが一番大切です。以下に参加をおすすめしないセミナーの特徴をまとめました。

「簡単に」「誰でも」をアピールする

「簡単に」「誰でも」「すぐに結果が出る」などをアピールするセミナーは要注意です。投資は簡単に今すぐ結果の出るものではありません。また、「確実に」など結果の保証をアピールするセミナーも注意しましょう。

投資では確実に成果が出る保証はありません。事実と異なる表現で知識の浅い初心者を勧誘するセミナーは、不当な高額商品を勧める可能性があるため、避けたほうが無難です。

主催者や講師の実態が不明瞭

主催者や講師の実態が不明瞭なセミナーは、参加をおすすめしません。主催者の実態がはっきりしない場合は、詐欺の危険性があります。以下の場合は要注意です。

  • 主催者の住所や電話番号など、実態が不明である
  • 主催者や講師の経歴が不明

主催者が信頼できるセミナーか、事前に確認しておくことが大切です。

セミナー情報ドットコムでは、各主催者の情報を掲載しています。セミナーの口コミも掲載しているので、ぜひセミナー選びの参考にお役立てください。

勧誘に華やかな演出が目立つ

勧誘に華やかな演出が目立つセミナーは注意が必要です。詐欺セミナーの主催者は、SNSなどで、札束やブランド品の画像を掲載するなど、成功者の華やかな生活を演出します。

主催者の勧める投資に参加することで豊かな生活が送れるとアピールし、過剰な憧れをイメージさせる手法です。

このような演出をするセミナーは、信頼性が低いといえるため参加をおすすめしません。

開催が近い
投資セミナーの一覧を見る

投資初心者はまずセミナー参加からがおすすめ

投資初心者はまずセミナー参加からがおすすめ

投資セミナーでは、初心者に向けたさまざまなセミナーが開催されています。投資ジャンルや対象者のレベルなど、自分に合ったセミナーに参加することでスムーズに学習できます。また、わからないことは専門家に直接質問する機会もあるため、独学で学ぶよりも効率的です。

また、セミナーに参加することで、他の参加者や講師と知り合いになれるなど、人脈が広がることも初心者にとって大きなメリットです。一方で注意点として、セミナーで商品の購入などの勧誘があった場合には、自分に必要なものか十分検討する必要があります。

「セミナー情報ドットコム」では興味のあるキーワードや、日程・口コミや評価などでセミナーを検索できます。また、初心者向けの投資セミナーも充実しており、無料でセミナー参加者登録ができるので、本記事でご紹介したおすすめのセミナーをチェックしてみましょう。

開催が近い
投資セミナーの一覧を見る