■言わばネタバレ!? 政策金融公庫担当者 から直接聞く!融資実行確率アップのポイント*大阪:10月27日(月)*

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

タグ:
国民生活金融公庫,政策金融公庫,国金

セミナー開催日程

2014年10月27日(月)14:00〜

場所:
心斎橋NLCビル7階 小会議室
費用:
無料

セミナー詳細はこちら

好条件な創業融資制度で開業資金を用意したいとお考えの方に朗報です!

今まで満額融資を8割通してきた開業支援の専任担当者が
早く知った人ほど、融資実行率があがる○○のポイントを
無料勉強会『事業計画・資金調達 6つの極意』で公開します!


そもそも公庫の創業融資は、
『無担保・無保証・低金利』で融資を受けられる為、
これからの開業を目指す個人様や法人様にとっては非常に強い味方!。


ですが、審査は厳しく、しかも一発勝負。
一度審査に落ちてしまったら、原則として再チャレンジはほぼ不可能。


1回きりのチャンスなら、しっかりと準備しておきたいところです。

そこで今回は、満額融資に必要な準備について6つお伝えします。


■セミナー概要■

・融資額はこの3つで決まる!あなたがもらえる額は?
・融資担当者は事業計画の実現性を○○で判断する。
・面接で一発退場! NGワード

◆10月特別企画◆『政策金融公庫のご担当者』をお招き

これはある種「ネタバレ」と言ってもよい機会ではないでしょうか?
実際に融資を実行している側から、気を付けておくべき注意点や、アピールで入れておくべき情報などをお伝えします。

どうしても一回勝負になってしまう融資審査。
審査前に、疑問や不安を解決できる『質問時間』も設けます。
万全の準備のための1つとして、「生」の声をぜひ聞いてください。

このセミナーで学べること

突然ですが、、、

「公庫のHPや、書籍に書いてあるやり方のままでは希望額の融資は受けられない」


当たり前ですが融資を申請する時に、ウェブや書籍で情報収集しますよね?
けれども実際は、申請した8割の方が満額融資を受けられていません。

特に、独立開業の方は
「本当に必要な」アピールの仕方や、面接時の「NGワード」を知らずに審査を受け
融資額ゼロの回答を受け取ることも。。。



◆そもそも融資額としていくらもらえるのか

融資額の条件で重要なのは自己資金の○倍まで。
3つのポイント(自己資金、事業計画、経験)で融資が出る金額の予測がつきます。

それぞれのポイントをどうアピールすれば最大限の融資が出るのか?
開業後に経営者として店を軌道に乗せ、きちんと返済できるのか
厳しくチェックをされます。

希望額の融資のために、どう突っ込まれても問題ないよう準備を行っていきましょう。


◆「開業費用」-「自己資金」=『融資希望額』

このような計算をして希望の融資額を出していると思いますが、
その計算は、金融機関からみれば甘い場合もあることをご存知ですか?


本セミナーでは実際に「満額融資を通した」事業計画をお見せしています。
参加者さんに「結構なボリュームですね」と時々言われるのですが、必要なことしか書いていません。

融資担当者に「この人なら大丈夫!」と思わせる、事業計画の書き方、
公庫のHPには書いていないけれど提出すべき書類・注意するべきポイントなどをお伝えします。


◆セミナーでは具体的な「気になるポイント」を解説

・親から借りたお金は自己資金としてみなされる?

・売上予測は○パターン用意しておくといいっていうのは本当?

・融資実行までの流れは? どのぐらいの時間がかかるの?

・申請書類はしっかり書いたけど、審査が通らない理由とは?

・一発退場! 融資面接時のNGワードとは?

14:00-15:20『資金調達の極意』のパートで解説致します!


◆3月特別企画◆
~「政策金融公庫担当融資説明会&助成金活用~

今回は【 政策金融公庫担当者 】から直接融資実行確率アップのポイントをお話しいただきます。

これはある種「ネタバレ」と言ってもよい機会ではないでしょうか?
実際に融資を実行している側から、気を付けておくべき注意点や、アピールで入れておくべき情報などをお伝えします。

どうしても一回勝負になってしまう融資審査。
審査前に、疑問や不安を解決できる『質問時間』も設けます。
万全の準備のための1つとして、「生」の声をぜひ聞いてください。

また、開業資金の調達方法は融資だけではありません。
「返す必要のない」助成金についても専門家が解説します。

国からもらえる助成金ですが、申請しない限り受給できることはありません。
さかのぼって請求することはできませんので、開業前に自分にあてはまる条件のものがないかチェックし、申請しておくことが重要です。
今回は助成金の最新情報も一緒にお届けしますのでお見逃しなく!!



『なんでこの内容で無料で開催するんだ?』

実は、単純な話です。我々は店舗専門の不動産会社ですので、
開業までのイメージがついた方は、物件を紹介する将来のお客様になるから。

もちろん、私どもに物件探しをご依頼頂くかどうかはお客様の自由!
その後、他からの紹介物件でのオープンも当然ありますが、
増店の時など、改めてご話し頂くことも多々ありますので。
ぜひお気軽にご参加ください!


◆当日は途中の入退場可能です。

14:00-15:20 資金調達の極意
講師:店舗そのままオークション マネージャー 渋木 三平 氏

15:20-15:30 休憩

15:30-16:00 助成金セミナー
講師:井上光労務サポートオフィス 社会保険労務士 井上 光 氏

16:00-16:30 政策金融公庫担当者融資説明会

16:30-17:00 インフォメーション&質疑応答
ウィン合同会計事務所 税理士 加藤 芳樹 氏

※3部構成の内、一部だけ参加も可能です。

無料でここまでの情報を公開することはほぼありません。
ぜひ、賢い開業にお役立てください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ~ セミナー概要 ~       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日時 :10月27日(月)14:00-17:00
        ※途中、参加退席も可能です

場所 :大阪市中央区南船場3丁目7-27 心斎橋NLCビル7階 小会議室
費用 : 無料 

定員 : 先着10名様 ※定員に到達次第締め切らせていただきます。

主催 : 株式会社店舗総合研究所&株式会社M&Aオークション 

【セミナー講師】
店舗そのままオークション
マネージャー 渋木 三平

立教大学経済学部在学中、店舗経営に携わり、卒業後コンサルティング会社に入社。
チェーン本部の物件開発、物件立地診断業務の経験を行い、
飲食店単一業態での年間最高出店数を記録。
その後、「店舗そのままオークション」の創業に携わり、主に飲食店を中心に東海・関西・中四国・沖縄エリアの出店支援、閉店支援を担当。

《株式会社M&Aオークション会社概要》
・代表
代表取締役  大桑 一雄

・概要
住所:東京都豊島区東池袋4-25-12 池袋今泉ビル 8F
TEL:03-5956-2333 FAX:03-5956-2314

・事業内容
利用者8万人!店舗不動産専門サイト「店舗そのままオークション」運営

・露出実績
【テレビ東京/日経スペシャル ガイアの夜明け】2009年1月27日放映
    第350回「~新商売で逆境に挑む~不況の中にチャンスを探せ」
【フジテレビ/FNNスーパーニュース】2009年4月8日放映
    「密着!居抜きレストラン"注目の激安出店術」
【TBS/総力報道!THE NEWS】2009年7月15日放映
    「居抜きビジネス最前線」
TBS「Nスタ」、日本テレビ「news every.」など他多数

《お電話でのお問い合わせ》
店舗そのままオークション運営事務局
TEL:03-5956-2333  担当:ふれさわ
(受付時間 10:00~18:00 土・日・祝日を除く)

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー詳細

主催者情報 株式会社M&Aオークション
講師名 渋木 三平
参加費用 無料
定員 10 名
カテゴリー 飲食・フードビジネスセミナー
タグ 国民生活金融公庫 / 政策金融公庫 / 国金
参加対象 店舗経営者、独立開業者、個人事業主、開業したい方
参加条件 一発勝負の資金調達でつまづきたくない方、融資審査について不安がある方
申込期限 2014年10月27日
日時
    開場時間 13:40
    会場 心斎橋NLCビル7階 小会議室
    会場住所 大阪府大阪市中央区南船場3丁目7-27
    備考 【主催・共催】
    ・株式会社店舗総合研究所
    個人から上場チェーンまで、開業支援実績6000店超の店舗総合支援会社
    ・株式会社M&Aオークション
    利用者68000人!店舗不動産専門サイト「店舗そのままオークション」運営

    ●お電話でのお問い合わせ
    店舗そのままオークション運営事務局
    TEL:03-5956-2333
    (受付時間 10:00~18:00 土・日・祝日を除く)
    キャンセルポリシー 資料準備の都合などもあり、
    ご一報いただけますようよろしくお願い致します。

    セミナーの受付は終了しました