2015年11月21日(土)13:00開始~21:00 22日(日)9:00開始~21:00 23日(月・祝)9:00~16:00解散
「主な内容」
通いで行っている通常のベーシックコースではアサーションの理論となる5つの領域(1.自己表現とは、2.自己表現における基本的権利、3.認知上のアサーション、4.言語上の自己表現(問題解決場面において)、5.非言語上のアサーション)について講義と話し合い・実習を通じて理解することを目的としています。 今回のワークショップ特別編では通常のベーシックコースで用いる様々なチェックリスト(教材)に加え、アサーションが難しくなりがちな場面についてのディスカッションや、グループワークを通して「理解」と「気づき」を深めていくことを目指します。 アサーションとはどのようなものなのか?はもちろん、権利として自己表現していくことや相手の権利を大切にすることの意義、多様なものの見方・考え方がある中で自己表現していくことの大切さと難しさなどをじっくり時間をかけながら考えて行きたいと思っています。 「理解」+「気づき」によりアサーションを身につけていくことは自分らしくアサーションしていく確かな足がかりとなるでしょう。初めてアサーションを学ぶ方はもちろん、すでに学んだことはあるが再確認・ブラッシュアップしたいとお考えの方のご参加も歓迎します。
※研修費用には、宿泊費も含まれています。
このセミナーで学べること
講座の位置付け・ねらい
今回のアサーション・トレーニング ワークショップ特別編は、通いのベーシックコースの内容を、時間を掛けて取り組むところに特徴があります。ベーシックコースで取り組む「学習上のねらい」(「自他尊重の自己表現」の習得、「自分らしい生き方」を模索するきっかけ作り、良好な人間関係の構築)と違いはありません。従って、ワークショップ特別編修了者は実践コースやアドバンスコースを申込むことが出来ます。
※講師二人体制で学習時間通常のコースの1.5倍と大変お得なコースとなっています。
こんな方におすすめします
アサーションの考え方をしっかり身に付けたいという方
アサーション習得のベースとなるテーマのうち、「人権としてのアサーション」や「考え方をアサーティブにする(認知の問題)」、それに「課題解決場面におけるアサーションであるセリフ作りのステップ(DESC法)」の3つを、ベーシックコースで要するセッション時間より多く取ることを予定しています。もちろん、単純に時間を延長するのではなく、ベーシックコースでは、体験出来ないワークを用意していますので、それが「理解」+「気づき」(つまり納得)をもたらすと信じています。
コースとして新しく挑戦すること
より受講生に理解を深めてアサーションを学んでもらうこと
グループワークで体験し、学び、楽しめる教材をご用意しています
セッション時間に余裕を持てるということをどう活かすか考えています。例えば、「人権とアサーション」というテーマは、アサーションにとってとても重要な視点であることは理解出来ても、権利として行使出来そうというところまでは時間を要するのが常です。しかし、今回は時間的に余裕をもって臨めます。その分、「そうか、そんなふうな視点で捉えてみると、アサーション権って、使えた方が楽なんですね」と受講生のみなさんに感じてもらえるのではないかと考えています。またそうなるようスタッフもチャレンジしようと思っています。
なお、アサーション漬けの3日間になりますが、硬い話だけでなく、くつろげるワークや、楽しめる教材を用意します。当日を楽しみにして下さい。
セミナー詳細
主催者情報 | 株式会社日本・精神技術研究所 |
---|---|
講師名 | 石井 隆之/文川 実/文川 実 |
参加費用 | 69,000 円 (税込) |
定員 | 24 名 |
カテゴリー | コミュニケーションセミナー/スキルアップセミナー |
タグ | 平木典子 / コミュニケーション / アサーション |
参加対象 | どなたでも |
参加条件 | どなたでも |
申込期限 | 2015年11月20日 |
日時 | |
開場時間 | 12:30 |
会場 | 丸紅多摩センター研修所(東京 八王子) |
会場住所 | 東京都東京都八王子市別所2丁目39番2 |
備考 | ※必ずお読み下さい。 (当社の個人情報保護方針に関する同意について) ※2:後日、あらためて担当者より受付確認、入金案内のメールを送信させていただきます。 ※3:下記「個人情報の収集に関する同意のご案内」をお読みいただいた上でお申込ください。 お申込をもって、同意いただいたものとさせていただきます。 【個人情報の収集に関する同意のご案内】 株式会社日本・精神技術研究所(以下、当社)では皆様から収集させていただきます個人情報を、当社の「個人情報保護マネジメントシステム」(JIS Q15001:2006準拠)に基づき、紛失・漏洩のないよう厳重に管理いたします。 1.個人情報の収集および利用目的 収集いたしました個人情報は、当社において以下の目的で利用することとし、法令に基づく場合を除き、ご本人様の同意なく、それ以外の目的で利用することはありません。 ・講座運営事務(申込受付、受講料のご請求、学籍管理、各種証明書の発行等) ・講座実施(講座内容の検討等) ・講座・セミナーの開催情報のご案内の提供 2.個人情報のご提供を拒否する場合 個人情報のご提供は任意ですが、ご提供いただけなかった場合、お申込みの講座にご参加いただけないなど上記の利用目的に該当するサービスの一部または全部がご利用できなくなることがあります。 個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止ならびに個人情報に関するお問い合わせ先 【個人情報相談窓口】 担当:心理臨床・教育事業部 個人情報保護担当 住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-27あや九段ビル2階 電話:03-3234-2965 FAX:03-3234-9084 上記個人情報の利用の同意は、本講座のお申し込みを持って同意したものと取り扱いさせていただきます。 |
キャンセルポリシー | 21日以前 無料 20日前~15日前 10% 14日前~4日前 50% 3日前~当日 100% 講座開始後・無連絡不参加 100% ※ただし無料講座については、キャンセル料は一切かかりません |
セミナーの受付は終了しました