本講座では、メールの業務改善について解説します。
次の中で一つでも当てはまる方にオススメの講座です。
・メールの処理時間を短縮したい
・メールを速く書けるようになりたい
・メールの処理を効率化して業務改善に役立てたい
・社内での業務改善のヒントを得たい
◆業務改善編を受講することで、期待できる効果は5つ
メリット1:メールの処理時間が短くなれば業務改善につながります。
メリット2:メールの処理が速くなる ⇒ 時間短縮!
メリット3:メール管理のコツが分かる ⇒ 処理力UP!
メリット4:煩わしさから解放される ⇒ ストレス解消!
メリット5:速く的確に返信でき、トラブルを防げる ⇒ 危機管理力UP!
このセミナーで学べること
◆講座内容
第1部 非効率になる原因を見つけ、課題を把握しよう
あなたが実際に行っているメールの処理の方法を整理し、非効率になってしまう原因を特定します。問題を整理することで原因を特定し、どのような対策をとるべきかを考えることができるようになります。
・メールの処理に費やしている時間を測定
・メールを読む、書く速度を把握する
・効率を落とす3大原因から導き出される自分の課題を把握する
第2部 読む効率を上げる
どのくらいの時間をメールに費やしているのか自覚できたら「読む効率の上げ方」を解説します。
・読む対象を減らす方法
・読む速度を上げる方法
・CC、BCCでの送受信をコントロールする方法
第3部 書く効率を上げる
読む効率が上がったら「書く効率を上げます」。メール処理のスピードアップ化で要となるのは書く速度です。周囲と差が付くコツを伝授します。
・書く前の準備
・メールのやりとりを効率化するテクニック
第4部 効率化に役立つルール
各自が効率化を目指して工夫することは大切ですが、組織全体での取り組みも必要になります。社内ルールを見直す、ルールを設けることにより大幅な業務改善を実現することが可能です。
・よくあるメールのルールとは
・メールのルールの考え方
・メールのルールの活用法
第5部 業務改善を実現するコツ
メールの処理時間を短縮し、業務改善を実現する上で押さえておきたいコツメールと他のツールの使いわけなどについて解説します。
・メールに振り回されないためにすべきこと
・メールと他のツールの使い分け方法
・業務改善のコツは○○○○の回避にあり
質疑応答
会場内で質問をお受けします。受講内容に関して不明な点があれば、この時間にご質問ください。
セミナーの内容や構成は、さまざまな情報を盛り込んで随時ブラッシュアップしています。予告なく一部変更の可能性がございますので、ご了承ください。タイムテーブルは目安であり、当日のセミナー進行状況により変動いたします。
セミナー詳細
主催者情報 | 株式会社アイ・コミュニケーション |
---|---|
講師名 | 平野友朗(ひらの ともあき) |
参加費用 | 8,640 円 (税込) |
定員 | 10 名 |
カテゴリー | 業務改善・内部統制セミナー/コミュニケーションセミナー |
参加対象 | ビジネスメールにおける業務効率化を考えている方 |
参加条件 | |
申込期限 | 2016年3月12日 |
日時 | |
開場時間 | 14:45 |
会場 | アイ・コミュニケーション セミナールーム |
会場住所 | 東京都千代田区神田小川町2-1キムラビルディング 5階 |
備考 | 会場へのアクセス 都営新宿線「小川町駅」東京メトロ丸の内線「淡路町駅」 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」 ★3駅共通【B7】出口をご利用いただくと徒歩1分です★ JR「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩10分 JR「神田駅」西口から徒歩10分 ◆羽田空港から(駅間所要時間40分~50分) 東京モノレール:浜松町→(JR山手線 東京方面)→東京駅→(東京メトロ丸の内線 池袋行)→淡路町駅 ◆東京駅から(駅間所要時間3分) (東京メトロ丸の内線 池袋行)→淡路町駅 |
キャンセルポリシー | 開催3日前までのキャンセルは、 振り込み手数料・事務手数料525円を差し引き、 差額を100%返金いたします。 当日〜2日前までのキャンセルについては、 会場等の都合もあり原則受付けられません。 また、期日までにお振込みがなかった場合、 自動キャンセルとさせていただきます。 その際、手数料等の請求は発生いたしません。 |
セミナーの受付は終了しました