国や地方自治体では「いじめ防止」への取り組みがなされていますが、いじめの件数は減る傾向には無く、悲劇的な事件も起きています。
当研究所では、昨夏、①「いじめは絶対に許してはならず、完全な撲滅を目指すべきである」②「いじめの撲滅には科学的かつ包括的なアプローチが有効である」との『子どものいじめ問題に関する提言』を発表しました。
この度、公益活動の一環として、表題の講演会を開催します。ぜひご参加下さい。
このセミナーで学べること
本セミナーでは、主な地方自治体のいじめ予防対策の取り組みの実態紹介や、学校を対象にした当研究所の調査事業である「学校安全調査」、いじめ対策のリーダーとなって活躍する人材を育成するための「いじめ予防プログラム」についてのご紹介など、科学的調査に基づいた、いじめに対する支援の方法をお示しする内容となっています。
※事業についてはご提案であり、無理に受講や実施を勧めるようなことはありません。
【プログラム内容】
1.いじめの現状分析と課題
2.「学校安全調査」
3.いじめ予防対策の具体的方法
4.「いじめ予防プログラム」の導入事例
詳細は「子どもの発達科学研究所」のHPをご覧ください。
トップページ⇒新着情報⇒「2016年度「いじめを無くすためにできること」セミナー、「いじめ予防プログラム」開催予定」よりご覧いただけます。
★★★2015年10月27日 NHKニュースで「いじめ予防プログラム」を授業で実践した小学校が取り上げられました!★★★
セミナー詳細
主催者情報 | 公益社団法人 子どもの発達科学研究所 |
---|---|
講師名 | 大須賀 優子 |
参加費用 | 1,000 円 (税込) |
定員 | 100 名 |
カテゴリー | 子育てセミナー |
タグ | いじめ / 予防 / セミナー |
参加対象 | どなたでもご受講いただけます |
参加条件 | |
申込期限 | 2016年6月3日 |
日時 | |
開場時間 | 18:00 |
会場 | 大阪大学中之島センター 304講義室 |
会場住所 | 大阪府大阪市北区中之島4-3-53 |
備考 | |
キャンセルポリシー | •ご希望の講座日程が定員に達した場合はご容赦下さい。キャンセル待ちをご希望の方は、その旨事務局へお問合せ下さい。 •開催2週間前の時点で、最少催行人数(ベーシック5名、アドバンス4名、認定試験4名)に満たない場合、該当の日程が開催されない場合がございます。予めご了承下さい。なお、その場合は1週間前までにメールにてお知らせ致します。 •予告なくスケジュール、内容、価格が変更となる場合がございます |
セミナーの受付は終了しました