今回の勉強会は「話すスキル その2 ~動画活用術!~」です。
話すスキル(伝える技術)はビジネスにおいて、どのような業種・業態でも必須でこれなしでは、ビジネスはできないと断言できます。
ただ、日本人は「伝える」事が下手で、特に「話す」事が苦手です。
この支援塾ではこの「伝える」「話す」事に重点をおいて勉強会を行います。
あなたがこれから動画(youtube)を活用したいと考えているなら、
「すぐに始めた方がいい」と断言できます。
それはなぜか?
あなたのまわりもすでに動画(youtube)を活用し始めているからです。
あなたも動画(youtube)を活用したいと思っていますよね。
当然、まわりの人も同じように考えているんです。
どうですか? まだ悩みますか? 早く始めた方がいいのではないですか?
このセミナーで学べること
・何故、今動画なのか?
・動画を活用することによる効果は?
・誰でも動画はできるのか?
・実際、動画をやるには?
等々、
「動画を使ってマーケティング効率を向上し、ビジネスを成功する方法」
についてお話しします。
こんな方におススメです。
※ 士業・小売店・飲食店・美容業
※ 製造業・企業
※ 資格やスキルがあるが活用できていない女性・主婦
※ 自身のブランディングを高めたい方
動画活用術に興味のある方はどなたでもご参加頂けます。
期待できる効果
※ 動画マーケティング・動画ビジネスを知ることができます。
※ 動画を活用する事での効果を知ることができます。
※ 動画を活用する方法を知ることができます。
※ 動画を活用することで、あなたのビジネスが加速します。
私からあなたへメッセージ
いつから動画を始めますか?
あなたが躊躇しているうちにライバルが動画を始めるかもしれません。
動画マーケティングは正直、面倒な部分があります。
でも逆にその面倒な事をやるからこそ、効果が期待できるんですね。
動画は表現の手段です。新しい表現が可能です。
新しい手段は、新しい表現を
「新しいビジネスを創造します。」
---------------------------------------------------------------------
初めまして、
「セミナーと動画を武器にビジネスを加速させるコンサルタント」
株式会社CNCコンサルティング(旧 筑後ネット倶楽部)の佐々木と申します。
私はこれまで、飲食店・家電量販店・インターネットカフェ・中洲バーなど、
様々な業種で約20年間、店舗マネジメントに従事。
その中で17年間は、店長としてマネジメント・マーケティングを実践。
その経験とノウハウをもって、現在は「売上アップコンサルタント」として
小売店・飲食店の オーナー、店長様へ現場での実践的なマネジメント・マーケティングを指導しています。
他にもパソコン教室のインストラクター、職業訓練校のパソコン講師、パソコンショップでの販売、
パソコンメーカーコールセンターでのカスタマーサポート、ネットカフェでのパソコン(50台)管理など、
パソコンやITの経験・知識も豊富。
現在は、福岡・久留米でマーケティングセミナーを開催。
過去のセミナー
「ネット集客はもうやめなさい。繁盛店だけが知っているオフライン集客13の方法」
「知れば判る、行動すれば結果が出る! 誰でもできる オフライン集客の打ち手13の方法」
「セミナーを武器にビジネスを加速させる方法+ライバルに差を付ける動画マーケティング」
「ライバルに差をつける動画(youtube)活用術セミナー」
「スマホマーケティングセミナー」
現在はセミナーで集客・売上アップを図りたいクライアント様向けに、セミナープロデューサーとして活動。
また、自身のブランディングや情報発信、セミナーの告知・集客などに「動画(youtube)」を活用しています。
セミナー詳細
主催者情報 | 筑後ネット倶楽部 |
---|---|
講師名 | 佐々木康仁 |
参加費用 | 1,000 円 (税込) |
定員 | 10 名 |
カテゴリー | 勉強会・交流会セミナー |
タグ | コミュニティ / 勉強会 / 久留米 |
参加対象 | 動画活用術に興味のある方 |
参加条件 | 動画活用術に興味のある方 |
申込期限 | 2016年9月18日 |
日時 | |
開場時間 | 13:45 |
会場 | くるめりあ六ッ門 6階 会議室 |
会場住所 | 福岡県久留米市六ツ門町3番11号 |
備考 | 株式会社CNCコンサルティング 代表取締役 佐々木康仁 売上アップコンサルタント・店長強化プロデューサー セミナープロデューサー・動画マーケティングアドバイザー パソコン教室・パソコンインストラクター ホームページ制作(コムログクラウド販売代理店) |
キャンセルポリシー |
セミナーの受付は終了しました