個人でも中小企業活性化に関わって行きたい!
そんな想いから発足した【文殊の知恵経営研究会】。
今回、本研究会でどのようなことをしていくか、を少しでも
体感・実感していただく文殊の知恵経営研究会のプレセミナーです。
経営力向上計画が初耳な方。
本セミナーでは計画書を提出することのメリットや、
どのように作成したらいいのか、など
基礎知識から実践までを余すところなくお伝えします。
このセミナーで学べること
今年から、「経営力向上計画」を中小企業庁が認定する、
という制度が始まったことを皆様ご存知でしょうか。
「経営力向上計画」を提出して、認定がおりれば
税制や金融の支援等を受けることができるようになるという、
【中小企業が稼ぐ力を強化できるように】、と設けられた制度です。
とはいえ、経営力向上計画が初耳な方も多いのでは?!
本セミナーでは計画書を提出することのメリットや、
どのように作成したらいいのか、など
基礎知識から実践までを余すところなくお伝えします。
講師は『寄り添い型・現場主義』をモットーに活動している
中小企業診断士の水谷弘隆氏に行っていただきます。
実際に計画書の作成にも取り組んでいただくワーク付!
自社の稼ぐ力を強化させたい経営者の皆様、
ぜひご参加くださいませ。
※当日は文殊の知恵経営研究会の概要の説明もさせていただきます。ご了承くださいませ。
※計画書作成のワークに関しては、作成に取り組んでいただきますが、時間の都合上、時間内に計画書が完成できない可能性もございます。ご了承くださいませ。
◆こんな人にオススメ◆
自社の経営力を向上させたい経営者の方。
経営力向上計画について、関心はあるが、概要を知らない方。
国からの支援を受けたいと考えている経営者の方。
他社経営者との交流を持ちたい経営者の方。
◆期待できる効果◆
経営力向上計画に関しての理解が深まります。
実際に経営力向上計画の作成に取り組むことができます。
自社の現状を見直すことができます。
社外の方とのつながりができるきっかけを作ります。
================
日時:2016年10月26日(水)
14:30~15:00 受付
15:00~17:30 セミナー
18:00~ 懇親会
場所;大阪府大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋 ビル9階
ジェイ・ライン株式会社セミナールーム
(最寄駅:四ツ橋駅)
定員:10名
講師:水谷弘隆
参加費:3,000円
================
<文殊の知恵経営研究会とは>
「経営者は孤独」だとよく言われます。
幹部にも社員にも家族にも相談できない悩みを一人で抱えて、
信頼できる相談相手を求めている社長は多いのではないでしょうか。
「経営者にもライセンスが必要なのではないか」と
言われた社長さんがいらっしゃいました。
「日々の業務課題に追われているが、経営について
体系的に勉強するべきなのではないか」と。
「政府や自治体の中小企業支援施策、せっかく知ったのに
どう活用すればいいか分からない。申請の仕方も分からない。
結局、使ったことがない」こんな声もよく耳にします。
世には、有名無名、大小合わせて様々な異業種交流会や
経営セミナーが多数存在していています。
でも、人脈づくりや仕事の相互紹介、各自のビジネスの
プレゼン、個別の情報収集はできても、
本当に経営者のお悩み解決の役に立っているでしょうか。
「三人寄れば文殊の知恵」を実感された経験は
みなさんお持ちでしょう。一人では思いつかなかった
新しいアイデアや問題解決の糸口が、
何人か集まって話すと不思議に出てくる。
会社経営にも「文殊の知恵」を導入しない手はありません。
一人ではなく、周りと協力することで自社の問題を解決していく、
それが文殊の知恵経営研究会です。
セミナー詳細
主催者情報 | way.u |
---|---|
講師名 | 水谷弘隆 |
参加費用 | 3,000 円 (税込) |
定員 | 10 名 |
カテゴリー | 勉強会・交流会セミナー |
タグ | 経営者 / セミナー / 勉強会 |
参加対象 | ご自身の事業を更に発展させたい方、国からの支援を受けたい方、経営向上計画ってどういうものかとりあえずでもいいから知っておきたい方 |
参加条件 | |
申込期限 | 2016年10月26日 |
日時 | |
開場時間 | 14:30 |
会場 | ジェイ・ライン株式会社セミナールーム |
会場住所 | 大阪府大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル9F |
備考 | セミナー終了後懇親会もございます。 (会費別途) |
キャンセルポリシー | ●申し込んだ講座を無断なくキャンセルされる場合は、キャンセル料が発生いたします。 ◎キャンセル料 ・連絡なしの不参加:受講料の100% ・連絡ありのキャンセル:無料 【開催日時の変更について】 こちらの都合により講座の開催日時を変更する場合は、 講師の急病などやむを得ない場合を除き、 原則としてセミナー開催の7日前までにセミナー事務局より メールまたは電話でご連絡いたします |
セミナーの受付は終了しました