電通問題に学ぶ~致命傷にならないために今すぐすべき労働時間管理の見直し セミナー&交流会~

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

タグ:
長時間労働,電通

セミナー開催日程

2017年1月20日(金)14:30〜

場所:
人形町イタリアンレストラン 「ランコントレ・トント」
費用:
2000円

セミナー詳細はこちら

今、日本政府は国をあげて長時間労働対策の強化を喫緊の課題として
取り組んでいます。
あなたの会社は、この時代に対応できていますか?

今回は、10年以上の企業法務経験を有する青代弁護士と、日頃から
中小企業の人事相談を受けている佐藤社会保険労務士が、会社にとって
致命傷にならないために、すぐに確認すべき事項をわかりやすく解説します。

セミナー終了後は交流会もございます。
単なる交流会に行き、名刺交換だけで終わるのは、あまりにも
勿体無いとは思いませんか。
専門家の知識を吸収しつつ、人脈を築くことができるこの機会を
ぜひご利用ください!

このセミナーで学べること

2016年10月14日、電通に過重労働撲滅特別対策班(通称「かとく」)の
抜き打ち調査が入った事件は、まだ記憶に新しいと思います。

「かとく」とは、過重労働による健康被害の防止などを強化するため、
違法な長時間労働を行う事業所に対して監督指導を行う労働局の
特別対策チームです。

2014年11月に厚生労働省が「過重労働解消キャンペーン」を展開し、
4,561ヵ所の事業場を調査したところ、全体の83.6%で労働基準法令
違反があり、違法な時間外労働で是正勧告書を交付した事業場が
2,304事業場(50.5%)に及びました。
「かとく」はこの調査結果を受け、2015年4月に創設されました。


今、日本政府は国をあげて長時間労働対策の強化を喫緊の課題として
取り組んでいます。
また、時代は今、インターネットが支配するようになり、従業員は
かつてのように「今は修行の期間」という感覚はありません。

ブラック企業ネタがニュースなどで話題になるたび、ごく普通に、
TwitterやLINE、FacebookなどのSNSで「うちも同じ」
「上司に聞かせたい」「休みとらせて」と書き込む従業員が大勢います。

あなたの会社は、この時代に対応できていますか?
三六協定の有効期限は確認していますか?
複数の店舗の全てで三六協定を届け出ていますか?
定額残業代を採用しているから安心と思っていませんか?
代休や有休の取得は進んでいますか?
就業規則が戸棚の奥の誰も手に届かない場所に眠っていませんか?

今回は、10年以上の企業法務経験を有する青代弁護士と、
日頃から中小企業の人事相談を受けている佐藤社会保険労務士が、
会社にとって致命傷にならないために、すぐに確認すべき事項を
わかりやすく解説します。

青代弁護士と佐藤社労士の共催セミナーは、5回目の開催です。

このセミナーに参加していただくと、専門家の経験に基づく知恵と、
専門家の人脈を手に入れることができます。
質問タイムや交流タイムもあります。
この機会に日頃の疑問や不安を専門家に気軽に聞いてみませんか。

<こんな方にお奨めです>
・5人以上従業員を雇っている会社の社長さん、人事担当者さん
・これから採用予定のある会社の社長さん


== 講師自己紹介 ==

・弁護士 青代深雪
立教大学法学部在学中はアナウンサーを目指すが、父が経営者であり
日常の会話で「従業員ともめて弁護士と相談したんだ」などと
聞かされており、弁護士という存在は、それほど遠いものではなく、
「25歳までに司法試験に合格し、実務家になる。」と決め、
宣言通り25歳で合格。

「企業法務を扱う弁護士になりたい」との思いから、大手ビジネス・
ロー・ファーム『牛島総合法律事務所』にて7年間勤務後、
『新堂・松村法律事務所』に入所し現在に至る。

<一言メッセージ>
私は10年以上の弁護士キャリアの中で、企業に実際に起こった
トラブルを多数見てきています。
この経験を元に、大きなトラブルを未然に防ぐことを究極の
目的として、「かかりつけ医」ならぬ「かかりつけ弁護士」として
日々皆様のご相談に携わっています。

社内マネジメントを強化したい経営者の方、相談相手が欲しい方、
問題をわかりやすく解説してもらいたい方、専門家の知恵を
借りたい方は、どうぞ「これは法律問題なのか」などと悩まず、
お気軽にご相談ください。

・特定社会保険労務士 佐藤創子
<略歴>
青山学院大学文学部英米文学科卒業。
事業の立ち上げを2度にわたり担当し、会社の基礎を学ぶ。
経営者や経営陣と関わる機会も多く、10年以上寄り添ってきた
経験が現在の仕事に活かされている。

その後、イタリアへの留学も経験し、外資系企業を経て中小企業は、
「ヒト」に対する考え方がその未来を左右することを痛感。
社会保険労務士の資格を取得し『労務管理オフィス 創コンサルティング』
を開業、現在に至る。

<主な業務>※英語による対応が可能
・労務に関するご相談・コンサルティング
・就業規則作成・見直し
・労働保険・社会保険手続き代行
・人事制度(評価・賃金等)の構築

<メッセージ>
皆様の「社外人事部」として、企業様が末永く事業継続できるよう、
労務管理を中心としたコンサルティングを行っております。
しっかりと顔の見える距離で対応させていただき、話すだけでも
前向きになる、そんな対応を心掛けております。


★単なる交流会に行き、名刺交換だけで終わるのは、あまりにも
勿体無いとは思いませんか。
専門家の知識を吸収しつつ、人脈を築くことができるこの機会を
ぜひご利用ください。
お時間をお作りいただきまして、ご参加のほどをお待ち致しております。

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー詳細

主催者情報 労務管理オフィス 創コンサルティング
講師名 特定社会保険労務士 佐藤創子
参加費用 2,000 円 (税込)
定員 10 名
カテゴリー 法対応セミナー
タグ 長時間労働 / 電通
参加対象 5人以上従業員を雇っている会社の社長様、人事担当者。これから採用予定のある会社の社長様。その他ご興味のある方。
参加条件
申込期限 2017年1月19日
日時
    開場時間 14:15
    会場 人形町イタリアンレストラン 「ランコントレ・トント」
    会場住所 東京都中央区日本橋人形町1-1-21 ヤマジョウビル1,2階
    備考 タイムスケジュールは
    14時30分~15時45分セミナー
    15時45分~16時30分交流会
    となります。

    会費には、セミナー、デザート&ドリンク付交流会費が含まれます。
    お支払いは当日会場にてお願い申し上げます。
    キャンセルポリシー

    セミナーの受付は終了しました