確定申告の際に「控除」ができるということはご存知の方でも、正確な意味までは知らないという方も少なくないかもしれません。
控除は簡単に説明すると所定の条件に適合することで、所得や税額から引くことができる金額を指します。
納税額を減らすためには、控除に関する正しい理解が必須です。
今回のセミナーでは、控除の中でも特に、より身近な、医療費・住宅ローン・生命保険等の控除のご説明をさせていただきます。
このセミナーで学べること
医療費控除は、自分や「生計を一にする」親族の医療費を支払った場合に受けることができる控除のことを指します。
マイホームの取得等と所得税の税額控除は、住宅ローンを利用してマイホームの購入などをして一定の要件を満たす場合に受けることができる控除です。
生命保険料控除は、生命保険料を支払った場合に受けることができます。
このように、確定申告をするときに、知らなければ損をすることもあるので、失敗しないためにもぜひ一度お話を聞きに来てみられてはいかがですか。
税理士の先生がわかりやすく解説いたします。
セミナー詳細
主催者情報 | 株式会社資産化計画 |
---|---|
講師名 | 成川 弘 |
参加費用 | 無料 |
定員 | 8 名 |
カテゴリー | 税務・税法・会計セミナー |
タグ | 所得税 / 確定申告 / 控除 |
参加対象 | 確定申告をする方 |
参加条件 | 特になし(先着) |
申込期限 | 2017年12月12日 |
日時 | |
開場時間 | 15:30 |
会場 | 株式会社 資産化計画 セミナールーム |
会場住所 | 福岡県福岡市中央区天神4-1-17ー10階 |
備考 | |
キャンセルポリシー |
セミナーの受付は終了しました