セミナーの受付は終了しました
セミナー開催日程
2018年3月29日(木)15:00〜
- 場所:
- 東京国際フォーラム ガラスホール棟5階 G510会議室
- 費用:
- 23000円
コンプライアンス・マネジメント セミナー
『経営陣のコンプライアンスマインドをどう変えるか!?』
~今最も注目すべき経営陣、新入社員へのコンプライアンス教育・啓蒙の効果的な対策~
最近の重大な不正事件、コンプライアンス問題を振り返ってみても、法令違反かどうかのレベルではなく、経営陣が真にお客様や社会の信頼に応え、高い倫理意識を持って、企業全体のコンプライアンス態勢を構築しているか、最も重要なポイントと言えるでしょう。
本セミナーでは、皆様が最も難しさを実感されている経営層への教育・啓蒙、将来を担う新入社員・若手社員の教育手法について、その効果的な対策を実務的に解説します。
このセミナーで学べること
■ セミナー概要
1. 経営陣に対するコンプライアンス教育・啓蒙の有効な施策
- マネジメント不全のケースとその教訓とは?
- 経営陣はなぜコンプライアンスを軽視するのか?
- 経営陣はなぜコンプライアンスに経営資源を惜しむのか?
- 経営陣が本来理解すべきこと、役割とは?
- 良いコンプライアンス部門、悪いコンプライアンス部門とは?
- コンプライアンス教育・啓蒙の有効策とは?
□ 本来のコンプライアンスの真の理解
・企業の成長に資するコンプライアンス
・顧客目線のコンプライアンス
□ 経営陣への提案力を高める方法とは?
□ 経営陣との有効なコミュニケーションとは?
□ 数字で重要性を理解させる手法とは?
□ 推進の成果で説得する方法とは?
□ 事例で重要性と重大さ理解させるとは?
2. 新入社員・若手社員に対するコンプライアンス教育ポイント
- 新入社員・若手社員の意識とは?
- コンプライアンスを支えるマナーと倫理教育
□ 求められるお客様目線の倫理的行動
□ コンプライアンスを支えるマナー教育
- 教育の個別ポイントとは?
□ 社会からの信頼に応える行動例
□ 倫理・行動規範の意識づけ
□ 顧客目線の行動の徹底
□ 言葉遣い・挨拶
□ 報告・連絡・相談の理解と徹底
□ プライベートと職務(SNSの利用等)
- 有効な教育方法とは?
■ 講師
当機構 代表理事 青木 茂幸
三菱信託銀行㈱、国際的監査法人KPMGグループを経て現職。これまでに350を超える企業等のお客様に、経営管理、コンプライアンス・リスク管理等の高度化、内部監査機能の支援、研修、不正調査等を提供。 東京大学法学部卒。全労済「コンプライアンス委員会」外部委員(現任)、日本内部監査協会「金融内部監査士」試験委員等を歴任。IIA公認リスク管理監査人(CRMA)。公認不正検査士(CFE)。
企業内研修の他、東証、日本監査役協会、損保協会、日本証券業協会、地方銀行協会、不動産証券化協会など業界団体での講演・教育の実績多数。
■ お申込方法
1. FAXまたはEメールにてお申し込みください。
2. 受講料を以下の口座にお振込ください。
ご入金確認後、お申込完了のご連絡をさせていただきます。
(※受講料は開催日3日前までにお振込みください)
■ 受講料振込先
三菱東京UFJ銀行 日比谷支店(330) 普通預金4503661
シャ)コンプライアンススイシンキコウ
■ FAX
参加申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ当機構宛お送りください。
FAX:03-5776-5099
■ Eメール
下記必要事項を honbu@ocod.or.jp 宛にお送りください。
1. お名前
2. ご勤務先・所属部課・役職
3. お電話番号(日中連絡可能な電話番号)
4. E-mailアドレス
5. 領収証の要否(必要な方は宛名、送付先ご住所をお書き添えください。)
領収証は、郵送させていただきます。
■ その他
・キャンセルの場合は、前日までにご連絡ください。
・当日は名刺をご持参下さい。
・その他ご不明な点等ございましたら、コンプライアンス推進機構事務局までご連絡ください。
★ 皆様のご参加お待ちしております。
セミナー詳細
主催者情報 | 一般社団法人コンプライアンス推進機構 |
---|---|
講師名 | 青木 茂幸 |
参加費用 | 23,000 円 (税込) |
定員 | 36 名 |
カテゴリー | 業務改善・内部統制セミナー |
タグ | 教育 / コンプライアンス / マネジメント |
参加対象 | 特にございません |
参加条件 | |
申込期限 | 2018年3月29日 |
日時 | |
開場時間 | 14:30 |
会場 | 東京国際フォーラム ガラスホール棟5階 G510会議室 |
会場住所 | 東京都千代田区丸の内3-5-1 |
備考 | |
キャンセルポリシー | キャンセンルをする場合は開催日前日までに事務局までご連絡ください。 |
セミナーの受付は終了しました