強いFPになる!「米国経済データの調査分析」 実践演習~ 米国経済データの加工・分析ができる、強力な武器を装備しよう ~

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

タグ:
FP継続教育,データ分析セミナー,米国経済

セミナー開催日程

2019年11月16日(土)13:30〜

場所:
シグマベイスキャピタル株式会社 教室
費用:
16500円

セミナー詳細はこちら

<FP継続教育セミナー>
牧野先生が米国の経済データを自由自在に分析するための方法を伝授します。

このセミナーで学べること

一般的に、経済データは、ブルームバーグやロイターなどのメディア報道経由で知ることが多いと思いますが、素データは公表されていないケースがたくさんあります。
みなさんが見ている数字のほとんどは、経済データの「前月比」「前年比」「前年同月比」何%の増減といった数値であり、それらの数値と予想値を比較し、「これって、良い? 悪い?」などと短期的に見ているケースが多く、実態がよくわからないままもやもやした経験ありませんか?
テレビの経済報道を見ても、専門家の多少の説明があっても、実際の米国経済や金融の実態がとらえにくく、過去のトレンドなども含めて、もっと詳しく知りたいと思ったことがありませんか?

このセミナーでは、この方法をパソコンで実習しながら解説します。
つまり、米政府の統計局やFRBから素データを取り出し、あなた自身の手で加工処理し、ブルームバーグやロイターの発表内容と全く同じ内容を出すだけではなく、素データや前年同月比などの比率をヒストリカルチャートで表すところまで、ご案内いたします。
実際に操作ができるようになると、過去からのトレンドから現在の立ち位置がよくわかる上、メディアで発表される内容以上のことがわかる場合もあります。
みなさんを「エコノミスト」「ストラテジスト」の入口に立てるよう、ご案内します。

【カリキュラム】
1.素データの主な出所
 ・主要なデータは政府機関と中央銀行から取り出せる
 ・経済データがよく利用される主な米国の統計局
 ・有料の経済データを避けて、代替指標を見る
2.データの取り出し方
 ・出所と該当部署、英語の呼称を覚えておく
 ・経済データの正式英文リストで検索可能
 ・季節調整しているか、していないか
 ・本データと指数に少し誤差が出る可能性
3.データの使い方を覚える
 ・素データだけでは使えない、比較する方法を覚えよう
 ・前月比、前月比(年率)、前年比、前年同月比、前年同期比
 ・デフレーターや基準年の意味
4.データの癖を知る
 ・速報値と改定値、2度が普通で3度あることも
 ・対象月だけでなく、以前のデータもよく修正される
5.チャートを自分で作ってトレンドを見よう
 ・素データ、増減比率両方見よう
 ・予想値との比較
 ・もっと前のデータを確認、改訂されているケースも多い

※カリキュラム内容は一部変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー詳細

主催者情報 シグマベイスキャピタル株式会社
講師名 牧野 静六(まきの・せいろく)
参加費 16,500 円 (税込)
定員 25 名
カテゴリー ビジネスセミナー/政治・経済セミナー/スキルアップセミナー
タグ FP継続教育 / データ分析 / 米国経済
参加対象 米国のデータを自分自身で分析したい方/経済に関する英語表現に慣れたい方、また苦手意識がある方/テレビや新聞の報道以上の情報を得たい方/富裕層を始めとしたお客様への提案を行うFPの方/金融機関において営業に従事している方
日時 2019年11月16日(土)13:30〜16:30
会場 ​シグマベイスキャピタル株式会社 教室
東京都中央区新川 1-3-10 旭ビルディング 5階
備考 【アクセス】
東京メトロ 東西線・日比谷線「茅場町」駅下車 3番出口徒歩3分、1番出口徒歩5分

【日本FP協会継続教育対象講座】
種類:通学
課目:金融資産運用設計
認定単位数:AFP:3.0/CFP:3.0
修学条件;なし

【リピーター特典】
これまでに弊社主催の牧野先生のセミナーに参加された方は、10%割引

【ご注意事項】
・定員になり次第、受け付けを終了いたします。
・お申込みが定員を大幅に上回る見込みの場合、会場を弊社近隣の貸会議室等に変更いたします。
・お申込み状況により、中止または延期になる可能性があります。開講前にその旨をご連絡します。
 中止の場合、受講料をお支払い済みの方にはご返金いたします。
・開催が確定次第、その旨をメールにてご連絡いたします。「銀行振込」をご選択の方には、同時に
 請求書をお送りしますので、開講日までに全納してください。
 (法人で貴社の支払規程がある場合は、お支払予定日をお知らせください。)
・開講日の1週間前頃、「受講案内」をお送りします。開講当日に、ご提示を求める場合があります。
・「受講案内」発送後のキャンセルはお受けしかねます。予めご了承ください。
キャンセルポリシー 開催当日のキャンセルはお受けしかねます。予めご了承ください。

セミナーの受付は終了しました