相手の言葉を使うと誰とでもうまくいく『認識スタイル』活用講座

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

タグ:
iWAM,アセスメント,アイワム,プロファイリング

セミナー開催日程

2019年11月18日(月)9:30〜

場所:
渋谷区文化総合センター大和田 2F  区民学習センター 学習室4
費用:
2000円

セミナー詳細はこちら

● たった2時間の講座で、人の特徴を見抜く新メソッドが明日から使えます。
● このやり方で自分と他者を理解すると、言葉を使うあらゆるシーンで影響を与えられます。

<プログラム>
1.私たちの思考・行動・言葉・やる気に影響を及ぼす「認識スタイル」とは何か?
2.自分の特徴を「認識スタイル」の観点から分析する
3.自分の強みと弱み、人間関係の特徴を理解する
4.異なる特徴を持つ人に響く言葉の使い方
5.「認識スタイル」を様々な分野に活用する
6. 質疑応答

このセミナーで学べること

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「なんでそんなことを言うのか?するのか?」
こんなことを感じることはありませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.指示をしてもいつまでも動かない部下!「やる気あるのか?」とイライラする。
2.よく考えずに飛び出していく後輩!「拙速だなあ。もっとよく考えて動け」とヒヤヒヤする。
3.方針決めの会議で問題の話ばかりする同僚!「ネガティブ」な雰囲気にみんなの士気が下がる。
4.状況が変わったのに頑なにやり方を変えてくれない先輩!「融通が利かない」ことに周りも困っている。
5.仕事の優先順位を決めずいつも細々としたことでパニックになっている部下!そんな細部にこだわる前にもっと大事なことをやって欲しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お互い一生懸命やっているのに、
なぜ理解し合えないのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの人は
「おかしい」「間違ってる」「合わない」
と感じる大きな要因の1つは
あなたと相手の「認識スタイル」の違いです。

「認識スタイル」とは…
人間が生まれ持っている脳の認知機能の1つで、
無意識のうちに働いて、
人間の行動や考え方、感じ方、使う言葉を左右します。


次の質問に対して、あなたはどの質問に「より同意」できますか?

① 仕事をするときは、すぐに取り組むことが大切だ。
② 仕事をするときは、じっくり考えて取り組むことが大切だ。

どちらにも同意できるという方もいるとは思いますが、
①と②のどちらの質問により同意できるかで
あなたが無意識に選んで使っている認識スタイルが推定できます。

あなたが、① すぐに取り組む により同意できる場合
「主体的に行動する」特徴が優位で、
他の人が、② なかなか動かないことにイライラするかもしれません。

あなたが、② じっくり考えて取り組む により同意できる場合
「考えてから行動する」特徴が優位で、
他の人が、① 考える前に行動することにヒヤヒヤするかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分とは異なるタイプの人に言葉で影響を与える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

客観的に考えると、

① すぐに取り組む
② じっくり考えて取り組む

は、どちらも時と場合によって大きな力を発揮します。

違う特徴(認識スタイル)を使っている相手を
「おかしい」「間違ってる」「合わない」
ととらえてしまうと、
非生産的でストレスの高い人間関係になります。

違う特徴(認識スタイル)を使っている相手が

1)どのように考えるのか
2)どんな行動を取るのか
3)どんな言葉を使うのか
4)どんな状況でモチベーションが高まるのか

客観的に理解し、
相手に「響く言葉」を使うことで、
生産的で快適な人間関係に発展させられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<本講座 の狙い>

仕事を進める上で基本となる8つの特徴(認識スタイル)について、
自己理解、他者理解、上手な関係構築の方法を学びます。

1.主体的に行動する
2.考えてから行動に移す
3.目的に向かって進もうとする
4.問題を避けようとする
5.常に別の選択肢を求める
6.既存の方法に従う
7.全体を把握しようとする
8.細かい情報を必要とする

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<こんな方に参加をお勧めします>

・コーチ/講師/コンサルタントなど対人支援の仕事をしている
・ライター/マーケターなど言葉で人に影響を与える仕事をしている
・論理的/科学的に自分や他者の特徴を理解したい
・言葉の影響力を使って、他者を動機付けしたい
・多様な人材をマネジメントできる体系的なメソッドが欲しい

<参加者の声>

・自分がよく使う言葉と、使っていない言葉があることが理解できた。
自分が普段使っていない言葉を聞いても違和感を感じる一方、
よく使う言葉を聞くとすんなり理解できました。

・相手が受け取れる言葉を使っていないので、
うまく理解し合えていなかったことに気が付きました。
相手に合わせて言葉を選べるように訓練したいと思いました。

・マーケティングのための文章を書くときに、
ターゲット顧客が使う言葉で書くことで
希望の顧客が集まるという使い方が興味深かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【開催日程】
・2019年11月13日(水)19:00-21:00 (学習室4)
・2019年11月18日(月) 9:30-11:30(学習室4)
・2019年11月27日(水)19:00-21:00 (学習室7)
・2019年12月10日(火) 9:30-11:30(学習室4)
・2019年12月20日(金) 9:30-11:30(学習室4)

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー詳細

主催者情報 株式会社コラボプラン
講師名 河村庸子
参加費 2,000 円 (税込)
定員 8 名
カテゴリー ビジネスセミナー/コミュニケーションセミナー
タグ iWAM / アセスメント / アイワム / プロファイリング
参加対象 人事担当、管理職、コンサルタント、コーチ、対人支援者
日時 2019年11月18日(月)9:30〜11:30
会場 ​渋谷区文化総合センター大和田 2F  区民学習センター 学習室4
東京都渋谷区桜丘町23-21
キャンセルポリシー 申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、ご連絡ください。

セミナーの受付は終了しました