● たった2時間の講座で、人の特徴を見抜く新メソッドが明日から使えます
● このやり方で自分と他者を理解すると、言葉を使うあらゆるシーンで影響を与えられます
<プログラム>
1.私たちの思考・行動・言葉・やる気に影響を及ぼす「認識スタイル」とは何か?
2.自分の特徴を「認識スタイル」の観点から分析
3.自分の強みと弱み、人間関係の特徴を理解
4.異なる特徴を持つ人に響く言葉の使い方
5.「認識スタイル」を様々な分野に活用
6. 質疑応答
このセミナーで学べること
「職場で意思疎通できない人がいる」
その悩み、言葉の選び方で解決できます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「48の脳の認知パターン」が私たちの
「コミュニケーション」や「言葉の意味」を
左右することをご存知でしたか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたが、この「48パターン」をどのように使うかによって、
・ストレスなく意思疎通できる相手
・意思疎通できない相手
という違いが生まれます。
つまり、
自分の言葉のパターンを知り、
相手の言葉のパターンがわかれば・・・
今までとは打って変わり
ストレス無く、自然に相手が動いてくれるような
言葉を使えるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「期待した通りに動いてくれない」
こんな人間関係に苦労していませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<1>「すぐやるように」依頼したのに、なかなか取り掛からない…
<2> お願いした通りにやらないで、勝手に やり方を変えている…
<3> 何度言っても昔のやり方に固執してやり方を変えてくれない…
<4> 目指す方向性を示しても、目の前の問題ばかりに目が向いて一向に前進しない…
<5> 仕事の優先順位を決めずいつも細々としたことでパニックになっている…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相手が動いてくれないのは、
自分と相手の言葉が違うからかもしれません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<1>「すぐやるように」依頼したのに、なかなか取り掛からない…
【例】田中課長と鈴木さんのチームに新しい急ぎの仕事が下りてきました。
【田中課長】「この仕事すぐに着手してくれないか」
【鈴木さん】「よく考えを整理したうえで
取り掛かった方がいいと思いますが…」
【田中課長】「とりあえず動いてもらえないかな」
(内心:鈴木さんやる気あるのかなあ?)
【鈴木さん】「とりあえずですか?ちゃんと方法を考えて
タイミングを見た方がうまくいくと思いますが。」
(内心:田中さんは拙速だなあ。それじゃうまくいかないよ。)
いかがでしょうか?
田中課長と鈴木さんは会話が噛み合わず平行線、
一見、相性が悪いように見えます。
しかし、実は相性が悪いわけでも悪気があるわけでもなく、
「主体性」に関する脳の特徴が違うのです。
ーーー
田中課長
ー主体性のパターン:主体行動型
ー特徴:率先して行動し、主体的に行動してから考える。
ー使う言葉:率先してやる、とりあえずやる、早速やる、今すぐやる、すぐ取りかかる
ーーー
鈴木さん
ー主体性のパターン:反映分析型
ー特徴:物事をじっくり考え、状況を理解してから行動に移す。
ー使う言葉:よく考える、じっくり検討する、様子をみる、タイミングを見計らう
ーーー
田中課長と鈴木さんの場合は、
・田中課長が「主体行動型」
・鈴木さんが「反映分析型」
2人の「主体性」に関するパターンが異なっているため、
無意識に話す言葉が違っただけなのです。
田中課長が「主体行動型」の言葉で話をしたので、
「反映分析型」の鈴木さんはその言葉が刺さりませんでした。
そして、
「伝わらない」「動かない」「やる気が起きない」
という現象が起きました。
ーーー
普段、あの人は
「おかしい」「間違ってる」「合わない」
と感じる大きな要因の1つは
あなたと相手のこのパターンの違いだったのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相手に合わせて言葉を変えると話がかみ合う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もしも、田中課長が上の表の「使う言葉」を参考にして
鈴木さんの「言葉」に着目して話を聞いていたら・・・
「よく考える」「タイミングを見る」という言葉から
鈴木さんが「反映分析型」だということが推測できていたはずです。
田中課長が、鈴木さんに対し
「反映分析型」の言葉で話しかけていたら、
会話はこのように変わります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【田中課長】「この仕事、なるべく早く考えを整理して、取り掛かってくれないか」
【鈴木さん】「うまく出来そうな方法を少し考えて、なるべく早いタイミングで実行します」
田中課長は、「急いでいること」を伝えることができ、
鈴木さんは、「すぐ動いて」から「考えてから動いて」
に変わったので抵抗なく田中課長の言葉を受け取れます。
実は、田中課長が鈴木さんに言葉を合わせたことにより、
鈴木さんの中では、
・耳慣れた言葉なので、話が分かりやすい。
・思考の傾向が同じなので、相手の提案や依頼に合意できる。
・やる気スイッチの入る言葉を聞いて、モチベーションが上がる。
ということが無意識に起きました。
つまり、
「伝わる」「動く」「やる気が起きる」
という現象を意識的に起こすことが出来たのです。
ーーー
ここまで、
<1>「すぐやるように」依頼したのに、なかなか取り掛からない…
という人間関係の悩みを題材に、
「主体行動型」と「反映分析型」
2つのパターンについて考えてきました。
残りの<2>~<5>については、
後ほどご紹介する「入門講座」の中で詳しく解説します。
ところで、
私たちの「コミュニケーション」や「言葉の意味」を 左右する
「脳の認知パターン」は48あります。
相手を期待通りに動かすためには、
まず自分の48パターンを知ることから、
始まります。
実は、この48パターンを定量的に測定できるツールがあります。
それは、「iWAM(アイワム)アセスメント」といいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ「iWAMアセスメント」が
人間関係必須のツールと言われているのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● 自分の「iWAMアセスメント」結果からは、
自分の48パターンの特徴が数値でわかるだけでなく、
他の人の特徴も推測できるようになります
●「ふだん自分が無意識に使っている言葉」と
「相手が喜んで動いてくれる言葉」の違いがわかります
● 相手の「思考や行動の特性」「やる気スイッチ」が
手に取るようにわかるので、
1on1面談やコーチングが楽になります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iWAMは世界の企業で活用されている手法です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18言語に翻訳され、30か国以上で活用されています。
以下は、活用している企業の一例です。
<アメリカ>
エネルギー省、ジェネラル・ダイナミックス、国政調査局、エセックス、USEC、ジェネラル・アトミックス、アレクサンダー・マニュファクチャリング、ワイマン・オーガニゼーション、セントルイス大学、サンドバーグ・フェニックス&ボン・ゴンダード
<イギリス>
ロイター通信、エアマイルズ、グラクソ・スミスクライン
<オーストラリア>
シェルグループ、コロニアル・ファーストステイト、ニューキャッスル大学、キャリアセンター
<ベルギー>
イケア、コカ・コーラ、パイオニア、ブリティッシュ航空、DHL、ユーロスター、ノキア、VLMエアラインズ
ーーー
今回、みなさんに言葉の活用を体感していただくために、
48パターンのうちの基本となる8パターンについて、
活用方法を具体的に紹介する入門講座をご用意しました。
■ 入門講座で扱う8つのパターン
1)主体的に行動する
2)考えてから行動に移す
3)目的に向かって進もうとする
4)問題を避けようとする
5)常に別の選択肢を求める
6)既存の方法に従う
7)全体を把握しようとする
8)細かい情報を必要とする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
言葉で相手に影響を与える
『ことのは(言の葉)入門講座』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.言葉の特徴から自分と相手を理解することができます
2.相手の言葉を使うだけで、期待通りに相手が動くようになります。
3.たった2時間の講座で、明日から言葉の影響力が変わります。
<講座の内容>
「コミュニケーション」や「言葉の意味」を左右する48パターンのうち、
基本となる8つのパターンを扱います。
1.私たちの思考・行動・言葉・やる気に影響を及ぼす
「脳の認知パターン」=「認識スタイル」を理解する
2.自分の「8つのパターン」を推測し、特徴を分析する
3.異なる特徴を持つ人に影響を与える言葉の使い方
4.他の人がどんな「パターン」か、演習を通じて体感しながら理解する
1)どのように考えるのか
2)どんな行動を取るのか
3)どんな言葉を使うのか
4)どんな状況でモチベーションが高まるのか
5.様々な分野での活用方法のご紹介
<参加者の声>
・自分の苦手だった部下への接し方にヒントがみつかりました(新任マネジャー)
・自分が普段使っていない言葉を聞いても違和感を感じる一方、
よく使う言葉を聞くとすんなり受け取れました。 (人事担当者)
・営業マンの特徴をおさえ、相手が受け取れる言葉を使わないと、
部下もうまく育成できないことに気が付きました。 (営業マネジャー)
・指導者を育成する立場の人間にとって必要不可欠なスキルです!(研修講師)
・自分は上司らしく部下に接してこなかった…!と反省させられます(管理職)
<講座開催情報>
【開催場所】
■ 渋谷会場
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21
渋谷区文化総合センター大和田 2F
区民学習センター 学習室
※渋谷駅から徒歩5分
■ 本郷会場
〒113-0033 東京都文京区本郷3-27-12
本郷デントビル2F
※本郷三丁目駅から徒歩5分
【開催日程】
・2020年1月8日(水) 9:30 -11:30(渋谷/学習室2)
・2020年1月13日(月祝)9:30-11:30(渋谷/学習室7)
・2020年1月14日(火) 19:00-21:00(渋谷/学習室4)
・2020年1月24日(金)19:00-21:00(渋谷/学習室4)
・2020年1月31日(金)19:00-21:00(本郷)
【参加費】 2,000円 ※ 会場受付でお支払いください。
【定員】 8人
セミナー詳細
主催者情報 | 株式会社コラボプラン |
---|---|
講師名 | 河村庸子 |
参加費 | 2,000 円 (税込) |
定員 | 8 名 |
カテゴリー | ビジネスセミナー/コーチングセミナー |
タグ | アイワム / iWAM / プロファイリング / アセスメント |
参加対象 | 人事担当、管理職、コンサルタント |
日時 | 2020年1月8日(水)9:30〜11:30 |
会場 | 渋谷区文化総合センター大和田 2F 区民学習センター 学習室 東京都東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2F |
キャンセルポリシー | 申込後、やむを得ない理由により、キャンセルされるときは、ご連絡ください。 |
セミナーの受付は終了しました