心理職が生活基盤をつくっていくための投資と節約について学んでいくセミナーです。
このセミナーで学べること
■概要
お金の話はタブー。そういう雰囲気、心理職の間でありませんか?仮にお金の話をしたとしても、十中八九「稼げない」の結論で終わってしまいます。心理職をしていて悲しくなる瞬間の一つですよね。しかし、お金には「稼ぐ」以外に、「増やす」「貯める」という側面もあるはずなのです。
今回のセミナーでは、心理職であり、かつFP2級の資格ホルダーでもある講師と一緒に、「増やす(=投資)」「貯める(=節約)」という側面を、「行動経済学」という光を当てながら、真面目にそして理論的に学んでいけるものとなっています。
行動経済学は実は心理職の皆様だからこそ馴染みやすい学問です。行動経済学を今まで学んだことがない方も気軽にご参加頂けます。
新しい発見がきっとあるはず。心理職だからこそ出来るお金の話、そろそろ始めていきませんか?
■講師
小山拓哉 先生(ファイナンシャルプランナー2級、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラー)
■日時
2021年4月4日(日)13時00分~16時30分
■オンライン開催
Zoomをもちいたオンラインセミナーとなります。必要なものはパソコンもしくはスマートフォン、タブレット等です。スマートフォンとタブレットの場合にはあらかじめアプリをインストールしておく必要があります。ダウンロードは以下のアドレスから可能です。参加方法は非常に簡単で、事前にこちらから送るURLアドレスをクリックすれば、セミナーに入室することができます。
■参加費
4,500円
・振り込み後のキャンセルは可能です。参加費の返金に応じます。
・システムの問題、急用、体調不良で当日十分に視聴できない時には返金します。
■参加資格
臨床心理士、公認心理師、心理職、言語聴覚士、作業療法士、精神保健福祉士、社会福祉士、教師、保育士、対人援助職、大学院生など。
■問い合わせ・申し込み
参加希望者は以下の必要事項を書き、件名に希望セミナー「投資節約セミナー参加希望」と明記して、「心理オフィスK」にメールしてください。その後、振込先を案内します。
・名前
・なまえのふりがな
・所属
・メールアドレス
・所持資格
■申し込み期日
2021年4月1日(木)まで。
■主催
「心理オフィスK」で検索!
■詳細
ttps://s-office-k.com/news/archives/2039
PICK UP SEMINAR
セミナー詳細