アメリカの多くの一般的なご家庭が当たり前のように取り組み、資産を増やしている「ある方法」を学びませんか?
日本では「投資は怖い・・・」という思い込みから投資は敬遠されてきました。
低金利時代における預金ではインフレにより資産も目減りしてしまいます。
「ある方法」は最も簡単なのに最も説明されてこなかった「つみたて投資」における投資スタイルです。
今こそ、じぶん年金づくりに預金以外の武器をひとつ加えてみませんか?
このセミナーで学べること
■セミナー内容
第一部
セミナーでは、「つみたて投資」の方程式を学び、初心者も目からウロコのコツコツ積み立て体験ゲームを行います。
コツコツ「つみたて投資」でお金を殖やすコツを学びましょう。最も重要なのに、最も知られていない特徴をしっかり学びましょう。
入門書籍でも、さらりとしかふれていない、コツコツ「つみたて投資」に大切な視点を体験ゲームで実感することができます。
第二部
「殖やす」「守る」変額保険の魅力をご紹介いたします。
保障を準備しながら「つみたて投資」スタイルで資産形成が期待できる変額保険の魅力をご紹介いたします。iDeCoやNISAとの違いを知り、活用できるファンドの特徴や実績も見ながら資産形成に役立ててみませんか?
■参加料
セミナー参加料は、1名につき、1,000円。当日会場にてお支払いください。paypay利用可
■無料プレゼント
セミナー参加者全員に、掲載の冊子(「じぶん年金」の作り方)、「複利計算シート」を無料プレゼントいたします。
■セミナー講師
ドルコスト平均法協会の会員が第一部セミナーを開催いたします。第二部では商品紹介も同時に行います。セミナーで得た心得や知識を、ご自身の資金計画やじぶん年金作り等にお役立てください。
■セミナーで学んでほしいこと
コツコツ「つみたて投資」の仕組み
===========================
コツコツ「つみたて投資」の仕組みは簡単!お金に働いてもらう3つのポイントを体験ゲームでしっかり学びましょう。
殖やす方程式
===========================
預金は「足し算」、殖やすお金は「掛け算」。「つみたて投資」によるメリットを享受するテコのような仕組みを体験ゲームで実感してください。
商品の成績は投資の成績にあらず
===========================
「つみたて投資」で利用する投資信託の商品の成績が、投資をやめたときに自分が手にすることができるお金ではありません。この勘違いを正し、資産を殖やすチャンスを理解しましょう。
教えてあげたくなる!大切な視点
===========================
将来は誰も予測できません。景気や相場に一喜一憂する必要がなく、商品の価格に応じて、積み立ての成績がどのように変化するのか実感することが大切です。入門書籍でも、さらっとしか説明されていない、とても大切な視点を学んでください。
一括と積み立て
===========================
コツコツ積み立ての効果を再認識しましょう。一括投資とつみたて投資、それぞれのメリットやデメリットを確認しましょう。
「殖やすお金」と「守るお金」
===========================
無理な予算で始めてしまうと続かないのがコツコツ「つみたて投資」。「殖やすお金」と「守るお金」の区別をしておかないと万一の事態に対応できなくなります。「殖やす」「守る」変額保険の魅力もご紹介いたします。
PICK UP SEMINAR
セミナー詳細
主催者情報 | ティーエスコンサルティング株式会社 |
---|---|
講師名 | 草田 強 |
参加費 | 1,000 円 (税込) |
定員 | 18 名 |
カテゴリー | マネーセミナー/投資セミナー |
タグ | つみたて投資 / 投信信託 / じぶん年金作り |
参加対象 | 難しいと感じ金融セミナーを敬遠がちの方♪ 商品選びに迷っている方♪ つみたて投資の仕組みを知りたい方♪ |
日時 | 2021年3月13日(土)14:00〜16:00 |
会場 | 合人社ウェンディひと・まちプラザ 広島県広島市中区袋町6番36号 |
備考 | 合人社ウェンディひと・まちプラザは、市内中心部に位置する好立地。袋町小学校と併設です。本通のアンデルセンと本通ヒルズの間の道を南下すればすぐ左側。広島バスセンターからでも徒歩9分でご来館いただけます。 •駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 •自転車・バイクは、地下の公共駐輪場(有料、入口北西側)をご利用ください。 |