最近よく耳にする「ファンドレイジング」。
まだなんとなくその実像を掴めていない方々のために、このたび「ファンドレイジング」の全容と核心に迫ります。
NPO等の起業を考えている人には必須科目ともいえる新しい財務戦略の概念です。講師には日本ファンドレイジング協会プログラム・オフィサーの久保匠氏をお招きし、「ファンドレイジング」の基礎から応用までお伺いいたします。
これからNPOやソーシャルベンチャー等を立ち上げようとされている方、既に運営されている方、関連行政の方、ぜひお気軽にご参加ください。
このセミナーで学べること
▼こんな人にお勧め▼
✔ ファンドレイジングについて学びたい
✔ クラウドファンディングについて学びたい
✔ ファンドレイジングと「共感」との関係性について知りたい
✔ NPOの資金調達についてゼロから知りたい
✔ NPOを既に運営しているが、財源に苦労している
✔ 社会課題解決に取り組む人や団体を応援したい
昨今、社会課題を解決するための資金調達方法である「ファンドレイジング」が注目を集めています。
ファンドレイジングとは単なる資金調達のことではなく、自らの活動を社会に発信し、「共感型の資金」を集めることで社会課題解決の輪を広げていくことを目的としています。
本セミナーでは、ファンドレイジングの意義や可能性について専門家からとても分かりやすくご説明させていただきます。
また、ファンドレイジングを設計・実践する際のポイント、事例を通じてわかりやすくご説明します。
なんとなくハードルの高そうなファンドレイジングですが、事例を通じてそのポイント、未経験の方にもおススメの内容となっておりますので、是非ご参加ください。
■セミナー内容
1.イントロダクション
2.ご講演
3.クロストーク
4.質疑応答
■時間
120分
■参加費
無料
■参加方法
Zoomにて開催いたします。申し込み後、参加用のログインURLをお申込時のメールアドレス宛にご案内いたします。
下記、オンラインでのご受講にあたってのご案内です
・必要な機材
パソコン or スマートフォン、タブレット
◆ゲスト紹介
久保 匠さん
認定ファンドレイザー
日本ファンドレイジング協会 プログラム・オフィサー
北海道旭川市生まれ。大学卒業後、愛知県知多半島に拠点を置く福祉系NPO法人に就職し、障害者支援、地域包括ケアシステム構築に携わる。その中で、「制度の狭間」にニーズに応えるためにファンドレイザーへの道を志す。
2018年4月より日本ファンドレイジング協会に参画し、法人向けのファンドレイジング力向上プログラム、地域・テーマにおけるファンドレイザーのネットワーク事業を担当している。中京大学非常勤講師、(一社)アンビシャス・ネットワーク理事、(特非)きっかけ食堂理事、(一社)ヒーローアカデミー理事、環境省中部環境パートナーシップオフィス協働コーディネーター等も務める。
◆ホスト紹介
林 浩喜
社会起業大学 学長
社会起業大学株式会社 代表取締役
1997 年に当時日本初のベーグル専門店“BAGEL&BAGEL” を創業。
新業態も含め130 店舗を運営し、ベーグル専門店として世界第4位まで育て上げる。
人生の最後は教育を通じて自分自身が培ってきたものを社会に還元したいと思うようになり、社会起業大学の学長に就任。
よりよい社会を次の世代に残すために、社会起業家の育成に情熱を注ぐ。
----------
【お問い合わせ先】
*社会起業大学 運営事務局
*TEL:050-3695-0419
----------
セミナー詳細
主催者情報 | 社会起業大学 |
---|---|
講師名 | 林 浩喜(はやし ひろき) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100 名 |
カテゴリー | ビジネスセミナー/起業セミナー |
タグ | ビジネススクール / 起業 / ファンドレイジング / 資金調達 / ソーシャルビジネス / SDGs / 社会課題 |
参加対象 | どなたでもご参加いただけます。 |
日時 | 2022年2月9日(水)19:00〜21:00 |
会場 | ウェビナー 東京都ウェビナー |
キャンセルポリシー | もしキャンセルされる場合は、 開催日当日の1時間前までに下記問い合わせ先までご連絡ください。 ---------- 【問い合わせ先】 社会起業大学 運営事務局 050-3695-0419 info@socialvalue.jp ---------- |
セミナーの受付は終了しました