「EBT/VE/TRIZの相互活用・相互補完の可能性を探る」ブレイクスルー思考 特別定例会 Zoomオンライン

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

ウェビナー

セミナーの受付は終了しました

タグ:
ビジネス開発メソッド,ブレイクスルー思考,体験講座,Zoomオンライン講座

セミナー開催日程

2022年2月26日(土)9:30〜

場所:
ウェビナー
費用:
無料

セミナー詳細はこちら

ブレイクスルー思考/バリューエンジニアリング/トリーズ・・・・デザインアプローチによるそれぞれの思考や技術、理論を活用し様々な問題や課題の解決にチャレンジしている実務家の方に、現状の行き詰まりをブレイクスルー(突破)し、更に効果性をパワーアップできる機会を設けました。

このセミナーで学べること

デザインアプローチはモノづくりのためであって、サービス経済社会と言われる現代には活用できないという誤解も見受けられますが、デザインアプローチは今まさに国や企業が求める(高度)デザイン人材の醸成にも欠かせないものです。

本講座は、ブレイクスルー思考/バリューエンジニアリング/トリーズ、3つのアプローチの概要・特徴・特長などを実践家でもある下記の3氏からご紹介いただきます。

今回は特別定例会として、日本システムデザイン学会理事の立命館大学大学院・澤口学教授のご協力を得て、前半ではまだ十分に理解できていない参加者向けにご紹介いただきます。

また後半ではパネルディスカッション形式で、 最新日本式モノづくり工学入門 イノベーション創造型VE/TRIZの著者でもある澤口先生をパネリストとしてお迎えし参加者の皆さんを交え、それぞれの相互活用・相互補完の可能性を探ります。

今回は特別公開定例会としてどなたでも無料でご参加できます。ご参加いただくことで、皆様はビジネスの課題を解決に導く多くのヒントが得られます。

[スケジュールと内容]
9:15~    アクセス開始(参加・進行のご案内)JPS東京支部 副支部長 真鍋明彦氏
9:30~10:00 EBT(ブレイクスルー思考)の概要
日本企画計画学会(JPS) 東京支部 AIG  渡辺 豊氏
10:00~10:10 質疑応答
10:10~10:40 VE(バリューエンジニアリング)の概要
日本システムデザイン学会(SDSJ)
立命館大学MOT研究科 三菱重工 赤城弘一氏
10:40~10:50 質疑応答
10:50~10:55 休憩
10:55~11:25 TRIZ(トリーズ)の概要
           SDSJ渉外委員会委員長 IHI 牧野公一氏
11:25~11:35 質疑応答
11:35~12:25 参加者全員によるパネルディスカッション
        【3つのアプローチの相互活用・相互補完の可能性を探る】
         ファシリテーター:JPS東京支部 寺内研二
         パネリスト:SDSJ理事 立命館大学大学院MOT研究科 教授 澤口 学氏
               JPS幹事 東京支部長 松永譲治氏
12:25~12:30 クロージング(次回ご案内含む)

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
ウェビナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー詳細

主催者情報 株式会社ブレイン
講師名 松永 譲治
参加費 無料
定員 20 名
カテゴリー ビジネスセミナー/マーケティングセミナー
タグ ビジネス開発メソッド / ブレイクスルー思考 / 体験講座 / Zoomオンライン講座
参加対象 このような方に参加いただきたいと思っています。◆ ビジネス上の問題を解決する方法を学びたいと考えている方 ◆ 将来、独立起業を考えている方(*学生の方も対象としています。) ◆ 会社経営者や個人事業主などの経営に携わる責任者の方 ◆ 営業職・サービス接客業・商品開発・企画部門・教育研修部門で働くビジネスパーソン
参加条件 *年齢不問・男女共にご参加いただけます。
日時 2022年2月26日(土)9:30〜12:30
会場 ​ウェビナー
東京都ウェビナー
備考 *参加申し込みいただいた方には、後日Zoom アクセス URLを別途ご案内させていただきます。

セミナーの受付は終了しました

マーケティングセミナーを人気主催者で探す