コミュニケーションが苦手な理由と改善方法がわかります。
それだけでなく、コミュニケーションが苦手なことで知らず知らずの内に受け取ってしまっている不利益にも気づくことができるでしょう。
このセミナーで学べること
コミュニケーションが苦手
その原因を知りたくないですか?
もしもあなたが、
うまく伝えるのが苦手だな
と感じているのなら、このまま読み進めてみてください。
とても良いヒントを見つけ出すことができますよ。
あなたに一つ質問があります。
コミュニケーションが得意になれたら、嬉しいですか?
きっとここで「いいえ」と答える人はいないでしょうね。
もしそんな人がいたなら、このメールを開いてもいないでしょう。
ある調査では57.5%もの人が、コミュニケーションに苦手意識をもっていると結果がでました。
コミュニケーションが苦手な人のほうが、得意な人よりも多いんですね。
つまり、コミュニケーションが苦手なことは、特別なことではないということなのです。
だからといって、そのままでいいとは思っていませんよね。
だからこそここまで、読み進めて下さっているはずです。
~コミュニケーションが苦手その原因を知る説明会~
この説明会では、コミュニケーションがどうしてうまくできないのか、その原因をお伝えしています。
どんな問題もそうですが、原因が分かれば解決することは簡単です。
問題がなかなか解決できないのは、原因が分からないことで何から手を付ければいいかが分からないからなのです。
説明会に参加して頂ければ、あなたは何から手をつければいいかを明確に知ることができます。
コミュニケーションがうまく取れるようになると、どんな未来が待っていますか?
もしかしたら
・商談を上手くまとめることができる
・会議で的確な意見を出せる
・自信を持って上司に報告できる
・同僚との雑談が楽しくなる
・家族の会話が盛り上がる
・もっと自分を表現できる
ようになるかもしれません。
苦手を放置してしまうと・・・
正直な話し、あまり望ましい未来は待っていません。
というのも、コミュニケーションは自分の意見を相手に伝えることです。
それがうまくできない場合、自分の意見を相手に届けることができません。
つまり、自分の要望は通らずに、相手に意見ばかりを受け取ることになるのです。
相手の意見が不本意なことであっても、受け取らざるを得なくなってしまいます。
実際にあったことですが、ある会社に転職した当初、自分の意見をごり押しすると相手に悪いからといって、相手の意見ばかりを聞く人がいました。
始めのうちは、相手に好印象を与えることに成功して、すぐに打ち解けることができました。
でも、どのタイミングで自分の意見を言えばいいかが分からなくなってしまって、相手の意見を聞くことがその人のポジションになってしまったのです。
始めのうちは「いい人」だったのが、やがて「都合のいい人」に変わっていったのです。
このようにコミュニケーションがうまくできないと、自分の立場がどんどん悪くなるケースもあるのです。
嫌な未来にならないために
どうしてコミュニケーションが苦手になってしまったのか。
それを知ることが、なにより重要になってくるのです。
苦手になった切っ掛けを知ることで、いくらでもコミュニケーションを上達させることが出来るようになります。
この説明会では
・コミュニケーションの本当の目的
・コミュニケーションが苦手になる原因
・間違った勉強法
・効果的な勉強法
・コミュニケーションを上達する方法
について解説しています。
コミュニケーションが変われば、人間関係も仕事の楽しさも、人生の充実度も変わります。
この説明会に参加して、そのきっかけを手に入れてくださいね。
セミナー詳細
主催者情報 | LOGIROJI |
---|---|
講師名 | 肥田裕久 |
参加費 | 無料 |
定員 | 5 名 |
カテゴリー | ビジネスセミナー/コミュニケーションセミナー |
タグ | 人間関係 / コミュニケーション |
参加対象 | 特に職場での人間関係に悩みを抱えている方には最適です |
参加条件 | 人間関係の改善をしたいと思っていること |
日時 | 2022年3月12日(土)10:00〜12:00 |
会場 | ウェビナー 大阪府ウェビナー |
備考 | 説明会はZoomを利用します。 受講される方は、受講前までにZoomのインストールをお願いします。 お申し込みの方にのみ、参加用のURLをお送りいたします。 |
キャンセルポリシー | ご入金後の返金は対応しておりませんのでご了承下さい。 受講の振り替えは受け付けております。 |
セミナーの受付は終了しました