新型コロナの影響で経済的に大打撃を受ける中、生活の不安を訴える方々が増えています。そんな中、収入が減っても老後資金を確実に貯める方法をお伝えします。
このセミナーで学べること
《新型コロナまん延防止対策について》
ご参加者には大変ご不便をおかけしますが、以下について、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
◆会場入り口にて手の消毒
◆マスクの着用(講師含む)
◆席の間隔をとる
◆換気した状態での開催
以上、ご協力を宜しくお願いいたします。
========================================================================
新型コロナウイルスの影響で、世界中の経済は大打撃を受け、日本においても企業倒産や閉店、大量リストラ等、ネガティブなニュースばかりが日々流されていますが、2021年以降は、今以上の不況の波に襲われることが確実だと言われています。
このような状況の中では、日々の生活、目先のお金の方が重要になり、老後について考える余裕すらなくなっている人も多いように感じます。
それは生きていく上で当然のことでしょう。
しかし、落ち着いて考えてみてください。
今を乗り切ったとして、その後に訪れる老後の対策は大丈夫でしょうか?
誰にでも100%確実に老後はやって来るのです。
「あの時真剣に考えておくべきだった…」
と後で後悔する人を1人でも減らすために、私たちは、あなたのお力になりたいと考えています。
【講座内容】
アラサーが毎月約3500円で、誰でも知っている金融機関で、基本的にほったらかし、
おそらく元本割れのリスクは低く誰でも実践できる方法で老後資金1000万円を準備する方法を
お伝えします。
◆収入が減っても必要な老後資金は減らない
◆対策その1 金融機関の仕組みを理解しよう
◆対策その2 税金や社会保険料を減らして手取り額を増やそう
◆対策その3 欧米人がやっている誰でもできるお金の増やし方を知ろう
◆対策その4 節約して投資に回すお金を増やそう
◆まとめ
【会場】
福岡市男女共同参画推進センター
(アミカス高宮)研修室E
福岡市南区高宮3丁目3-1
西鉄天神大牟田線高宮駅西口すぐ
【無料開催の理由】
以前は有料セミナーでしたが、
「友人を誘うので、無料にしてほしい」
との申し出があり、
私も、投資でそれなりの利益が
上がっているので、快諾しました。
その代わりお金のかからない施設や
公共施設を利用しています。
【講師プロフィール】
行実(ユキザネ)正明 ゴールFP事務所代表
・直方市出身
・趣味は、登山、温泉、神社巡り、琉球空手
・ファイナンシャル・プランナー(AFP)2級DCプランナー、
・経営学修士(MBA)
・ドルコスト平均法協会会員
・チーム★売上アップ研究会認定講師など
略歴
親族経営の会社を売却後、地域金融機関に幹部としてスカウトされた。
その後、外資系金融機関に転職し、
病院の退職金積立部門で日本一となる。
その外資系金融機関が同業他社に買収されたことで、
FPとして独立の道に。
イソップ寓話「アリとキリギリス」の
アリの生き方を応援する。
【問い合わせ先】
携帯 090-1162-0100(ユキザネ)
【主催】
FPネットワーク福岡
ゴールFP事務所
【参加者の声】
●40代女性
年金はいくらもらえるの?
老後資金はいくら必要なの?
これまで漠然としか考えていなかったことを、
具体的でユーモアたっぷりな話に聞き入ってしまいました。
講師の方の実体験をもとにした話は、
エッ!?こんなことまで話していいの??
と興味津々になります。
これまでの今日が楽しければ
それでいいという考え方から、
今後のことも考えて少しずつでも
資金づくりを始めなければという気持ちになりました。
堅いイメージだった年金や老後資金が、
ちょっとだけ身近になったかも??です。
●30代男性
自分一人では気付けなかったようなことに
多く気付くことができる講座でした。
年金の基礎的な説明から確定拠出型年金のメリットを、
シミュレーション図を用いながら
わかりやすく説明してくださいました。
セミナー詳細
主催者情報 | ゴールFP事務所 |
---|---|
講師名 | 行実正明 |
参加費 | 無料 |
定員 | 6 名 |
カテゴリー | マネーセミナー/投資セミナー |
タグ | 無料セミナー / 老後資金 / 福岡 |
参加対象 | 老後資金づくりに関心のある方 初心者向け |
参加条件 | 特に設けていません |
日時 | 2022年7月31日(日)10:00〜11:30 |
会場 | 福岡市男女共同参画推進センター「アミカス」研修室E 福岡県福岡市南区高宮3丁目3-1 |
備考 | 当日連絡先 090-1162-0100(ユキザネ) です。 |
セミナーの受付は終了しました