「みんながわかりやすい色」ってなんだろう?
色覚の多様性に対応した社会環境をつくるには「知る・体験する・理解する」ことがとても大切です。
まず色覚の多様性に対応する「カラーユニバーサルデザイン」の考え方を知り、「カラーユニバーサルデザイン」の色選びを体験してみましょう。楽しみながら学べるワークショップ形式で、実践的に理解することができます。
このセミナーで学べること
<プログラム内容>
3つのステップで色覚の多様性とカラーユニバーサルデザインについて学びます。
▶︎STEP 1:知る → 色覚の多様性(色の見え方の多様性とはどういうことかを知る)
▶︎STEP 2:体験する → CUDの色選び(CUDの色選びの1つを体験してみる)
▶︎STEP 3:理解する → ディスカッション(アウトプットにより理解を深める)
参加者が作成した「ワークシート」をもとにディスカッションをする時間もあり、参加者同士の交流を図りながら「カラーユニバーサルデザイン」の理解を深めることができるのもこのワークショップの魅力の一つです。
このワークショップはどなたでも楽しく参加していただくことができますが、特に次のような方々におすすめしています。
・色の見え方の違いで困っている人のサポートをしていきたい人
・多くの人が使うもののデザインをするお仕事をしている人
・色の見え方の多様性やCUDの活用を多くの人に伝えていきたい人
・企業や団体に所属する人たちが受講する研修テーマとして検討してみたい人
(SDGs、多様性に対応することへの理解を深める機会になります。)
セミナー詳細
主催者情報 | 一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会 |
---|---|
講師名 | 小島 有紀 |
参加費 | 9,900 円 (税込) |
定員 | 20 名 |
カテゴリー | ビジネスセミナー/コミュニケーションセミナー |
タグ | ワークショップ / 多様性 / 色覚 / SDGs / CUD / カラーユニバーサルデザイン / 色彩活用 / ライフケアカラー |
参加対象 | カラーユニバーサルデザインに興味のある方。(どなたでも参加可能です) |
日時 | 2024年8月31日(土)13:00〜16:30 |
セミナーの受付は終了しました