原田諦
繁盛飲食店請負人。開業屋
日本で初めてのメニューマーケティング理論にて経営博士号を取得、メニュー戦略による繁盛飲食店づくりで有名になる。東京都中野区出身。工業エンジニアから飲食業界へ入る。銀座東京飯店、ホテルオークラ、ホテルリオグランデ、などを経て中国上海へ渡り、上海「梅龍鎮酒家」で2年間中国料理を専門的に学ぶ。
また、外食コンサルタントとしては初めての農業構造改善事業コンサルティングに携わり、京都府夜久野町、加悦町、丹後町、大江町、伊根町、愛知県岡崎市、静 岡県浜松市などの地域活性事業計画を立案。その功績が認められて、2000年に「社会文化功労賞」を授与されている。
メディアでは日本テレビの「スーパーテレビ!この男、開業屋なり!」名古屋テレビ「夜だもんで!」関西テレビ放送「報道番組・スーパーニュース・アンカー」など、多数出演。
執筆活動では、近代食堂への連載12年間、月刊店舗への連載11年間、日経レストラン「コミックストーリー、再建人マサが行く!」の原作連載3年間、その他、飲食店開業BOOKやラーメン開業本など多数。とくに開業本の執筆に人気がある。
著書には、「始めよう!麺の店」(同文舘出版)「売れるメニューはここが違う!」(同文舘出版)「繁盛店開業百科・成功するための開業種選び!」(株式会社 テンポ)「勝ち残る飲食店の「メニュー開発」はここが違う!」(同文舘出版)「さすらいの再建人マサが行く!」(日経BP社)「繁盛の法則26ヶ条」(日経BP社)がある。
東京都中野区出身。工業エンジニアから飲食業界へ入る。
銀座東京飯店、ホテルオークラ、ホテルリオグランデなどを経て、
上海「梅龍鎮酒家」にて専門的中国料理を学ぶ。
その後、外食企業の管理職を経て独立、「純中国料理・鶴苑飯店」
「中国料理・桃華園」「純中国料理・鹿鳴春」「焼き鳥・天龍チェーン」「食品加工工場」など、27億円の会社経営。
その手腕を買われ、経営コンサルタント小熊辰夫先生に師事。外食専門コンサルティング会社の要請により経営コンサルタントとして始動。チーフコンサルタントとして国内をはじめ、台湾、韓国の外食企業を指導。平成元年、東京新橋「日本喫茶学園」内へ独立。平成2年、株式会社日本フードマーケティングを設立。東京高輪、静岡浜松、京都烏丸へ事務所を構え、本格的外食コンサル活動開始。
外食業界の実践コンサルタントとして有名になり、「横浜・一品香」「広島・井辻食産」「広島・しゃぶ珍グループ」「東広島・食物語」「長野・そば蔵」「静岡・スパワールドカンパニー」「静岡・せんざん」「静岡・きじ亭」「佐賀・花菱商事」「名古屋・名鉄観光」「秋田・奥羽養老の滝」「愛媛・もみの木」「徳島・ふじや」「京都・あじくら」「京都・八百忠」「名古屋・兼松商事」「名古屋・気晴亭」「名古屋・わくわくコーポレーション」「豊橋・物語コーポレーション」「愛知・コロナグループ」「千葉。寿香」「茨城・すぎのやグループ」「東京・崋山」「埼玉・ふくさや」「北海道・中央スーパー」などの顧問先を指導。300社533店舗を超えている。
また、外食コンサルタントとしては始めての農業構造改善事業支援コンサルタントとして、京都府や久野町、加悦町、丹後町大江町、伊根町、愛知県岡崎市、静岡県浜松市、などの地域活性事業計画を立案。その功績が認められて、2000年「社会文化功労賞」を授与される。
なお、主なセミナー活動では「経営者育成塾」「調理人育成庖道塾」「飲食店開業塾」「食の交流会」「原田 諦の商品開発セミナー」「不振店を打破するメニュー戦略セミナー」「調理長育成道場」を開催。最近では「飲食店が元気になるセミナー」(フジノ食品主催)があり、キリンビール、サッポロビール、味の素、東邦ガス、大阪ガス、中部電力、関西電力、九州電力、東北電力、東芝テック、食品環境衛生組合、日本観光協会、農業構造改善協会、(社)外食総合研究所、日本フードコーディネーター協会などなどの講師を務めている。
メディアでは、日本テレビの「スーパーテレビ!この男、開業屋なり!」、名古屋テレビ「夜だもんで!」名古屋テレビ「スターキャットまちパル!」など、多数出演。
執筆活動では、近代食堂(旭屋出版)連載12年、月刊店舗(㈱テンポ)11年連載、日経レストラン「さすらいの再建人、マサが行く!」(日経BP)3年連載原作、その他、飲食店開業BOOK 、レストランビジネス開業BOOK、ラーメン開業本、そば・うどん繁盛BOOKなど多数あり。とくに、開業本の執筆には人気が有る。
著書には、「始めよう!麺の店」「売れるメニューは、ここが違う!」「勝ち残る飲食店のメニュー開発はここが違う!」(同文舘出版)「繁盛店開業百科・成功するための開業種選び!」(㈱テンポ)「マンガ・さすらいの再建人、マサが行く!」(日経BP社)などがある。