佐々木直彦

【特別無料セミナー】企業を成長させるためのプロデュース能力養成セミナー ~社員をプロデューサーにする育成方法とは?~

デジタルハリウッド大学大学院客員教授

株式会社メディアフォーラム代表取締役

1958 年生まれ。一橋大学社会学部卒業

リクルート、産業能率大学研究員を経て起業。20数年にわたり、様々な新規ビジネスや変革を起こして企業に新たな利益と、社員のモチベーションアップ、組織活性化を生みだすコンサルタントとして活動。

はじめてプロデュースの方法論を体系化。多数のビジネスプロデューサーを育成。競合が起きない提案を実現する顧客アプローチや、シェア向上をもたらす戦略づくりなど、法人クライアントのユーザーむけビジネスプロデュースにも関わってきた。若手社員が早期に戦力化し定着するための採用・育成、リーダーのビジョン創造支援など、人材プロデュースの分野でも多くの実績。

デジタルハリウッド大学大学院では、「プロデュース能力開発演習」を担当。「プロデューススキルの発展・応用」を主テーマとして研究室活動。ICTを活用したリゾートワークタウン構想、プロデュース思考を応用したうつ改善プログラム、農産物・加工品の新しい食流通プロデュースなど、実践的研究に取り組んでいる。

■ 主な執筆暦
『プロデュース能力』『コンサルティング能力』『考えるノート』(日本能率協会マネジメントセンター)、『キャリアの教科書』『大人のプレゼン術』『時間をかけない情報整理術』(PHP研究所)『仕事も人生もうまくいく人の考え方』(すばる舎)ほか、共訳書にガルブレイス『よい世の中』,ヴェニス/ビーダーマン『天才組織を作る』,ナヌス『ビジョン・リーダー』。