2020年7月18日 08:20

ネットの世界の誹謗中傷 ①

営業の締めを実は、最後にしようと中へこれを入れました。
というのも、私のアメブロに嫌がらせのコメントをしてくる人がいます。
そういう人の存在が、ネットの世界にいやけをさしたり、
自殺という結果も呼び起こします。

そこで、そういう人たちとの掛かり方について考えていきたいと思います。

私自身が経験しているAさんという人に対しての例を挙げながら。
私はまずプロファイリングを行います。
Aさんのブログへ行くと、意味の解らない記号の列記と
英語でのブログ。
そして、いろんなところで誹謗中傷をしているようで、
知っているブロガーさんからたくさん苦情のコメントが入っていました。

ということで、プライドが高いが、自己評価よりも周りの評価が低くて、
人に対して、自分が素晴らしいとアピールしたい。
だから、記号や英語でブログを書きながら・・・
残念なのは、他人を引き下げることで自分を上げようとしているとこと。
そして、実践心理学や脳科学やスピリチュアルの区別がつかない。

年齢的に小学生高学年か中学生ぐらいかな。

そして、依然あった芸能人の自殺で、取り締まりが厳しくなるとなってから…
言葉が誹謗中傷から批判へと変わった。
相手を攻撃しても、自分を守りたい。
リアルの世界では臆病で自分を出せない人。

プロファイルが終われば、次はどのように対応するかですね。

▼生活・文化・健康セミナー カテゴリー

社会生活や文化、スポーツ、健康に関するセミナーを集めました。魅力的なセミナーに参加してあなたの教養を磨いてみませんか?

おすすめの生活・文化・健康 セミナー

大変申し訳ありませんが、生活・文化・健康セミナーの登録はありません。

▼生活・文化・健康セミナー カテゴリー