2024年5月30日 08:25

言葉が言葉を超えていく

私の動画セミナーの紹介にもなります。

自信のない自信を持っている

まさに言葉遊びと言えば、言葉遊びですが
本質をついていると言えば、ついています。
自信が持てないと悩んでいる人がいます。
どうすれば、自信を持つことが出来るのでしょう
それは、実は気が付いていないだけで、

自信を持てないという、自信を持っています

自信を持つことが出来ることに気が付いていない
問題は、どのような自信を持つかと言う部分です。
人は、ネガティブな生き物です。
よく、私はネガティブな自分が嫌いです。
と言う相談も多いです。

私ももちろん、ネガティブです。

ネガティブが悪いと思っている人が多いようですが、
ネガティブは、自分を守ろうとしている自分のこころです。
「ダメかも知れない」
「成功のイメ-ジが持てない」
それは、成功しなかったときに、自分のダメージを軽減してくれているわけです。

成功するためには、成功のイメージは必要ですけれども

ネガティブが悪いのではなく、ネガティブを受け止めていないのが問題で、
さらにポジティブは危険をはらんでいるために
潜在意識が受け入れるのが苦手なんです。
ぴじてぃぶになるためには、練習が必要で、
ネガティブとのバランスが大切なんです。


*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)

2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています

▼生活・文化・健康セミナー カテゴリー

社会生活や文化、スポーツ、健康に関するセミナーを集めました。魅力的なセミナーに参加してあなたの教養を磨いてみませんか?

おすすめの生活・文化・健康 セミナー

6月28日 (金)
16:00〜17:00
銀座 〜本気で痩せたい人のための〜ダイエットを始める前に知っておくと結果が違う!ボディメイクセミナー 東京 ライフスタイル・文化

▼生活・文化・健康セミナー カテゴリー