2022年8月26日 09:48
脳科学FX:ドル円を買ったが、買った価格にまで下がってきた。どうする?
22期コース参加(10月から)の受講生の方から、
以下のようなご質問がありました.
この方は、今開講前の「オリエンテーション」で
デモトレードをして準備している段階です。
質問としては、
ドル円を買ったが、価格が買った価格にまで
戻ってきた。リスクを避けるため、一度、±0で
決済し、そのあと、また上昇したときに、再度
買うのはありか?
というものです。
以下のリンクをクリックしてください。
↓
https://drive.google.com/file/d/1yukrNtjZXDN0dbD8kzVaF65gbJnvcw5A/view?usp=sharing
まず、結論ですが、この状況での決済は
「NG」です。
理由は、
上がるか下がるかわからないから、
です。
陰線が出てきたので、上昇の勢いは
弱まっている感じは確かにあります。
ですが、一方、別な見方もできて、
それは、ダウ理論では
まだ安値は切り上がっている
ということ。
以下のリンクをクリックしてください。
↓
https://drive.google.com/file/d/17kvUP4eyPRePOIMk9KT9i4X8KZCSmKVQ/view?usp=sharing
なので、高値更新→上昇トレンド
再開という可能性も充分に
あります。
それで結果としてどうなったかという
と。。
価格は一気に上昇しました。
以下をクリックしてください。
↓
https://drive.google.com/file/d/1MithnYTOMoT6S7u4gm3aUifEU59LUh47/view?usp=sharing
もし、この時に「先の陰線がでてきて
やばい」状況で±0で決済していたと
しても、
次の波には乗れていなかったでしょう。
なので、
「あの時決済していなければ。。」
と、だれもが一度は経験する
パターンに陥るわけです。笑
以上、なにがいいたいかというと、
相場の価格の動きは、自分の「見たい」ように
いかようにも見れてしまう
ということです。
要するに、我々は、
自分が、
・リスクを避けたいと思えば、それをサポートする
材料(下がるであろうという理屈)を探し出し、
一方で、
・リスクをとろうと思えば、それをサポ―トする材料
(下げ止まったという理屈)
を探すということです。
そしてやっかいなのは、
この「探す作業」は「無意識」で、別な言葉を使えば、
・脳が「自動」で行っている
ということ、です。
脳科学によると、人の行動は、まずは、右脳による
「情緒(感情/気分)で決まります。
この例でいくと、「損するのが嫌だ」という感情
ですね。
で、次に、左脳は、その「情緒」にみあった、
・ストーリ(理屈)
を「作り」にいきます。
この場合でいくと、
ローソク足は陰線が出ており、上昇の勢いは
弱まっている。。
- 元のメッセージを隠す -
ですね。
こういう例、僕たちの「買い物」をするときを
思い浮かべればわかりやすい,と思います。
なにか「高価な買い物」って「欲しい気持ち」が
先にたつと、あれやこれや「理屈」を考えませんか?(笑)
その話と、このトレードの話、全く同じです。
なので、
スクールでは「途中決済」を基本、禁止にしています。
理由は、
このような「脳の勝手な判断」を防ぐため、です。
ですので、
一度、ポジションをもった後は、基本、ほっとき、
・利益が出れば、そのENTRYは正しく
・費用になれば、そのENTRYの「なにか」がまちがっていた
と考え、次の行動(ポジション取りを改善していきます。
「一度、±0で決済し、次のチャンスが来れば
狙いにいく」
というのは一見「合理的」に見えます。
ですが、その「合理性」は実は、
脳が都合よく解釈している場合が多い。
なので、効果のあるルールがあれば、
それを実直に守るほうが、
「脳の無意識な解釈」を避ける分
利益は出やすいということになります。
以下のようなご質問がありました.
この方は、今開講前の「オリエンテーション」で
デモトレードをして準備している段階です。
質問としては、
ドル円を買ったが、価格が買った価格にまで
戻ってきた。リスクを避けるため、一度、±0で
決済し、そのあと、また上昇したときに、再度
買うのはありか?
というものです。
以下のリンクをクリックしてください。
↓
https://drive.google.com/file/d/1yukrNtjZXDN0dbD8kzVaF65gbJnvcw5A/view?usp=sharing
まず、結論ですが、この状況での決済は
「NG」です。
理由は、
上がるか下がるかわからないから、
です。
陰線が出てきたので、上昇の勢いは
弱まっている感じは確かにあります。
ですが、一方、別な見方もできて、
それは、ダウ理論では
まだ安値は切り上がっている
ということ。
以下のリンクをクリックしてください。
↓
https://drive.google.com/file/d/17kvUP4eyPRePOIMk9KT9i4X8KZCSmKVQ/view?usp=sharing
なので、高値更新→上昇トレンド
再開という可能性も充分に
あります。
それで結果としてどうなったかという
と。。
価格は一気に上昇しました。
以下をクリックしてください。
↓
https://drive.google.com/file/d/1MithnYTOMoT6S7u4gm3aUifEU59LUh47/view?usp=sharing
もし、この時に「先の陰線がでてきて
やばい」状況で±0で決済していたと
しても、
次の波には乗れていなかったでしょう。
なので、
「あの時決済していなければ。。」
と、だれもが一度は経験する
パターンに陥るわけです。笑
以上、なにがいいたいかというと、
相場の価格の動きは、自分の「見たい」ように
いかようにも見れてしまう
ということです。
要するに、我々は、
自分が、
・リスクを避けたいと思えば、それをサポートする
材料(下がるであろうという理屈)を探し出し、
一方で、
・リスクをとろうと思えば、それをサポ―トする材料
(下げ止まったという理屈)
を探すということです。
そしてやっかいなのは、
この「探す作業」は「無意識」で、別な言葉を使えば、
・脳が「自動」で行っている
ということ、です。
脳科学によると、人の行動は、まずは、右脳による
「情緒(感情/気分)で決まります。
この例でいくと、「損するのが嫌だ」という感情
ですね。
で、次に、左脳は、その「情緒」にみあった、
・ストーリ(理屈)
を「作り」にいきます。
この場合でいくと、
ローソク足は陰線が出ており、上昇の勢いは
弱まっている。。
- 元のメッセージを隠す -
ですね。
こういう例、僕たちの「買い物」をするときを
思い浮かべればわかりやすい,と思います。
なにか「高価な買い物」って「欲しい気持ち」が
先にたつと、あれやこれや「理屈」を考えませんか?(笑)
その話と、このトレードの話、全く同じです。
なので、
スクールでは「途中決済」を基本、禁止にしています。
理由は、
このような「脳の勝手な判断」を防ぐため、です。
ですので、
一度、ポジションをもった後は、基本、ほっとき、
・利益が出れば、そのENTRYは正しく
・費用になれば、そのENTRYの「なにか」がまちがっていた
と考え、次の行動(ポジション取りを改善していきます。
「一度、±0で決済し、次のチャンスが来れば
狙いにいく」
というのは一見「合理的」に見えます。
ですが、その「合理性」は実は、
脳が都合よく解釈している場合が多い。
なので、効果のあるルールがあれば、
それを実直に守るほうが、
「脳の無意識な解釈」を避ける分
利益は出やすいということになります。
▼マネーセミナー カテゴリー
マネーセミナーとは、老後の生活資金を貯めたい方や子供の教育費を貯めたい方など、さまざまな理由で資産を増やしたいと悩んでいる方に対して、どのように資産を増やしていけば良いのかを教えてくれる講座です。
おすすめのマネー セミナー
▼マネーセミナー カテゴリー