【仕事と介護の両立の実現をサポート。】
介護は初動が最も辛いです。
また、実際に介護をする場合、介護の公的支援等の仕組みは煩雑でわかりづらく、相談する場所や相手を探すことさえも容易ではありません。
介護の初動に何があるのか、介護の初動に備えてどうすればいいのか、さらには介護の初動を迎えた時にどう対応すればいいのか。加えて仕事と介護を両立させ介護離職を防止するためにできることは何か。
仕事と介護の両立をサポートしてくれる方がそばいるだけで、安心して働ける方は少なくないはずです。
<勉強会の特徴>
①講師は現役働く介護者
当事者から見える行政・病院・会社・地域のリアルをお伝えいたします。そして、介護者に寄り添うための心構えと実践的な声掛けが学べます。
②当事者の経験を疑似体験
ロールプレイングを取り入れた体験型の勉強会です。当事者の気持ちを体感していただくことができます。
③ケアコンハンドブックを使用
実際の相談場面で介護者や未来の介護者に「手渡せる情報」としてケアコンハンドブックを活用できるように、勉強会でもケアコンハンドブックを使用して学んでいただきます。
このセミナーで学べること
経験者だから知っている介護の初動克服のコツをお伝えいたします。
介護は経験しなければ、その時介護者に何が起きているのかはなかなか知る由もありません。本勉強会では介護者の視点から見える「働く介護者」の現状を知っていただき、取引先企業やその従業員、個別のお客様が抱える「介護の不安」に寄り添う心構えを学ぶものです。
介護保険申請などの手続き手順や育児・介護休業法などを勉強する会とは異なります。
<内容(予定)>
・介護とは
・介護者とは
・介護離職の現状
・働く介護者の役割
・介護の初動とは
・介護を迎えたその時
・介護の初動で困らないために
・働く介護者を取り巻く4つの環境
・仕事と介護の両立の実現のために
・介護者予防という考え方
・ケアコンハンドブックの使い方
※参加者のニーズに合わせて内容を変更させていただく場合があります。あらかじめご了承ください
セミナー詳細
主催者情報 | ワーク&ケアバランス研究所 |
---|---|
講師名 | 和氣美枝 |
参加費用 | 5,400 円 (税込) |
定員 | 20 名 |
カテゴリー | 介護セミナー |
タグ | ライフプランナー / 社労士 / 介護離職 |
参加対象 | 社労士・ライフプランナー・ファイナンシャルプランナー・産業カウンセラー向け。最低催行人数8名以上 |
参加条件 | |
申込期限 | 2015年11月12日 |
日時 | |
開場時間 | 16:50 |
会場 | プリメーラ道玄坂1階会議室 |
会場住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-15-3 |
備考 | 【参加者特典】 特典1)ケアコンハンドブックプレゼント 発行から3か月で約1000件の問い合わせ、約12,000部が全国に配布された 「仕事と介護の両立支援ハンドブック ケアコンハンドブック」を、 おひとり様10部(定価300円+消費税)無料プレゼントいたします。 皆さまの業務においてご活用ください。 特典2)働く介護者便利シートプレゼント 初めての介護に便利な働く介護者便利シート一式をプレゼントいたします。 ・地域包括支援センター訪問シート ・働く介護者アセスメントシート ・社会資源リサーチシート 【よくある質問】 1回完結型です。 【前回勉強会参加者の感想】 ・机上の話ではなく具体的な話だったので大変満足です。 (FP 甲斐陽子様) ・実際にセミナーの開催を考えているので具体的なビジョンが見えて安心した。少なくとも私は介護当事者になったときに大きく慌てることはなく対応できるかなという自信・安心感が今はあるので、この勉強会は大変役に立つ勉強会でした。 (大手企業セミナー企画T.H様) ・自社商品の介護セミナーの参考になったので大変役にたつ勉強会でした。(研修会社 S.S様) ・直接に介護者の話を聞くことができる機会と介護離職についてのセミナーは初めてであったので大変有意義でした。 (社労士 白石伸也様) |
キャンセルポリシー |
セミナーの受付は終了しました