誰も教えてくれない、相続税対策の「必須知識」 (後編) 

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

タグ:

セミナー開催日程

2018年7月29日(日)15:00〜

場所:
きゅりあん(品川区立総合区民会館) 4階 第1特別講習室
費用:
1000円

セミナー詳細はこちら

~相続税対策上、とても重要な「税理士と不動産」の知識と「財産を守る対策」~


相続税対策で「不動産活用を提案」され、借金をしてアパートを建てたりされるケースはたくさんありますが、対策をしたもののいつしかローンが支払えなくなり、競売になって不動産を失ったり、自己破産に陥ったりするケースが多発しています。

また税理士が行った不動産が絡む相続税の申告において、びっくりするくらい多くの申告ミスがあると言われています。

(下記に続く)

このセミナーで学べること

最近は「相続税申告の10件中7件以上は還付される」と言って、他の税理士が行った申告ミスを見つけて還付請求をし、還付金額の2割~4割の報酬を得る「還付金専門税理士」が出現し、他の税理士を震え上がらせています。

「成功報酬なので依頼者は損はしない」そうですが、お客様側にしては本来戻ってくるお金の2割~4割減るだけでなく、2回税理士に費用を支払っていることになり、結局は大損です。

そんな相続対策の現実や現状だからこそ、相続税対策を依頼する側にも知識が不可欠です。

そういった背景から、正しい知識を知り失敗のない相続税対策に取り組んで頂くために、このセミナーを開催します。



☆ このセミナーの前編・後編を通してお伝えしたいこと

細かな法令の解説は行いません。
具体的事例を通して、相続対策への理解を深めて頂く事を目標にしています

・相続税対策や節税における「重要な基礎知識」
・相続税対策における「不動産活用の注意点」
・税理士に依頼するときの注意点など



☆ 受講対象者

・老後や相続対策、相続税対策を考える方
・相続対策で不動産活用をお考えの方
・親の行う相続税対策に不安のある方
・親が不動産を所有している方(自宅だけでなく、地主含む)



☆ 参加不可対象

一般の方を対象にしているため、
・同業関連、相続関連業、各士業、保険業、不動産業の方の参加はお断りしています
・FPの資格のためや、仕事上の勉強の方の参加もお断りしています



☆ 前編・後編を通してお伝えする内容(順不同)

・より良い相続対策の基礎知識
・贈与のノウハウ
・養子縁組の効果と問題点
・相続対策や不動産活用の正しい知識とは
・税理士の正しい依頼の方法
・相続争いの場合、相続税の支払いは?(物納・延納)
・「23区で空室率33%」の現実と真実
・影の実力者、不動産鑑定士・土地家屋調査士のお仕事をご存じですか
・時代遅れの不動産活用、時代に合っている不動産活用
・「相続税対策の不動産活用」の重要ポイント
・データに頼る人、データに頼らない人、現場を知る人、現場を知らない人

 # 内容は変わることがあります



☆ その他
参加記念品:参加者全員に、相続入門ハンドブック進呈
入退室自由・途中参加可です。
セミナー後は個別相談も可能です(要:事前予約)
録音撮影は禁止です


※当研究所は、高齢化の進む日本社会において、特定の業界に偏らない立場と幅広い視野で相続対策に取り組み、日本の社会から老後と相続の悲劇をなくし、相続争いをなくすことを目的として活動しています

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー詳細

主催者情報 一般社団法人日本相続対策研究所
講師名 本間 文也
参加費用 1,000 円 (税込)
定員 10 名
カテゴリー 相続セミナー
タグ 不動産 / 相続 / 相続税
参加対象 一般の方
参加条件 同業関連、相続関連業、各士業、保険業、不動産業の方の参加はお断りしています ・FPの資格のためや、仕事上の勉強の方の参加もお断りしています
申込期限 2018年7月29日
日時
    開場時間 14:50
    会場 きゅりあん(品川区立総合区民会館) 4階 第1特別講習室
    会場住所 東京都品川区東大井5丁目18−1
    備考 録音撮影は禁止です

    今回は、4階の第1特別講習室です。

    一般の方を対象にしているため、
    同業関連、相続関連業、各士業、保険業、不動産業の方の参加はお断りしています
    FPの資格のためや、仕事上の勉強の方の参加もお断りしています


    アクセス
    JR京浜東北線 大井町駅中央口より徒歩2分。 
    階段を上下せず、そのままヤマダ電機を通り抜けると、きゅりあんです。
    キャンセルポリシー キャンセル料金は発生しません。

    キャンセルされる方はキャンセル手続きや、メールでご一報頂けると幸いです。

    お申し込み時の開示情報に関して、ご迷惑をおかけする営業行為を行うことは一切ありません。

    セミナーの受付は終了しました