悪質なお客様は確かにいます。そして多くの応対者が心を痛めています。UAゼンセンの調査結果はそのとおりであり、企業の「手を出さない、現場まかせ」の現実には怒りすらおぼえます。
ですが、悪質クレームの内容で2番目に多かった、「何度も同じ内容を繰り返す」というのは、単に「悪質」と捉えるだけでよいのでしょうか。そうさせない対応はなかったのでしょうか?
本講座では、「悪質クレーム」と判断するロジックとその瞬間判断法を理解したうえで 「悪質だ」と判断した場合、もしくは対応プロセスで「豹変」した場合などを想定した ≪事例研究≫を行います。
このセミナーで学べること
1. 悪質クレーム?瞬間判断法をつくる
(1)「 悪質」は企業目線で決めてよいのか?
(2)「悪者キャラ」を選択する顧客の心の中には
(3)悪質判断フローを理解する
(4)従業員に必要な法律の教育をする
2. 事例研究ワーク ①~⑤の立場・場面の会話例をもとに対応方法を検討します。
(1)「土下座要求」+「SNSでバラまくぞ」を阻止するプロセスポイント
(2)応対者の「キャラクター」「ペルソナ」を使い分ける(設定する)
(3)指摘点への謝罪方法の工夫(限定謝罪の活用)
(4)何度も繰り返される理由を潰す
(5)自社責任0の説明方法
(6)危険なニュアンスの察知と未然抑止
(7)暴言への対処法
(8)会社の強固な「拒否」を知っているから「親身には出来ない」・・・
その他、細かなスキルを含めて解説いたします。
対象: 企業の現場責任者や二次対応者
<開催日程> 2018年 11月15日(木)13:00~17:00
会 場:明治大学紫紺館
参加申し込み人数が5名に達しない場合は中止になることがございます。
お問い合わせは検定協会事務局までお願いします。
セミナー詳細
主催者情報 | 一般社団法人CSスペシャリスト検定協会 |
---|---|
講師名 | 石川かおる |
参加費用 | 19,440 円 (税込) |
定員 | 20 名 |
カテゴリー | 営業セミナー |
タグ | CS / 営業 |
参加対象 | 企業の現場責任者や二次対応者 |
参加条件 | 不問 |
申込期限 | 2018年11月14日 |
日時 | |
開場時間 | 12:50 |
会場 | 明治大学 紫紺館3F S2会議室 |
会場住所 | 東京都千代田区神田小川町3-22-14 |
備考 | 参加申し込み人数が5名に達した場合に開催いたします。 開催確定後に受講票を検定協会事務局よりお送りいたします。 中止の場合にもメールにてご連絡いたします。 開催が確定しましたら、事務局からご連絡を致しますので、ご連絡を差し上げる前でのお振込みはお控え下さい。 お申し込みを受付けたメールがお手元に届いても、講座開催の確定ではございませんので、ご注意ください。 問い合せ先:一般社団法人CSスペシャリスト検定協会事務局 03-6411-2184 |
キャンセルポリシー | ※諸経費を差し引いた金額を返金いたします。 |
セミナーの受付は終了しました