テレビ取材と集客に効く「和」の企画の立て方

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー開催日程

2010年2月21日(日)13:15〜

場所:
企画塾セミナールーム(渋谷・宮益坂)
費用:
3000円

セミナー詳細はこちら

このセミナーでは、
◆広告宣伝費をかけずに、お客様を集めることができる
◆メディア、とくに宣伝効果の高いテレビ番組に取材に来てもらう
この2つを目標に、
「和」の企画をどのように立てたら効果的かという発想のポイントと、
今すぐマネをしたい成功事例について、その道のプロ達が公開致します。

3名の講師による盛り沢山の内容で、
今すぐ実践できる「春の増販増客のテクニック」「春のメディア戦略」も公開致しますので、
ぜひ参加して、今大注目の「和」の企画で、アナタも春から上昇気流にのってください!

このセミナーで学べること

今、生活のあらゆるシーンで、「和」「和風」がブームです!
 企業でも個人でも、「和」の企画をビジネスシーンにとりこむことで、
増販増客につなげることができるだけでなく、それが面白い内容であれば、
新聞・雑誌・テレビなど、メディアがたくさん取材してくれるようになり、
PR・宣伝としても大変有効です。

☆こんな方にお薦めします☆
・テレビに一度も取材されたことがない広報担当者・個人事業主
・集客効果のあるイベントを開催したい企画担当者
・顧客に何か新しいことを提案したいコンサル系の方
・イベントの経験がなく、まずは小さなことからトライしたい方
・長引く不況で、客足や売上が落ち込んでいる店舗経営者
・「和」「和暮らし」に興味があり、楽しいことに参加したい方♪

■日 時: 2月21日(日) 13:15〜15:45(2時間30分)
■会 場: 企画塾セミナールーム(渋谷・宮益坂)
    http://rental.kjnet.co.jp/access.php
■講座名:テレビ取材と集客に効く「和」の企画の立て方

■講 師:第1部 勝山 亜唯美(メディアプロデューサー)
   「テレビが取材にくる! 『和』の企画の立て方」
     ◆
第2部 秋元 和彦(不況知らずの和風居酒屋「花ふぶき」店主)
   「お客様の胃袋をつかんで売上2倍!
    和のサービス&てんちょーメルマガ」
     ◆
第3部 佐保田 香織(和暮らしアドバイザー)
    「お客様のハートつかんでファンづくり!
    和暮らしのプチ体験会」

※講義の詳細と講師のプロフィールは下記参照
 http://www.bunkajin.com/seminer20100221.html

■参加費:3,000円(税込・事前の銀行振込み)
■お申込:info@bunkajin.comへ、「セミナー参加希望」と明記の上、
     お名前・会社名・職業・連絡先等をお送りください。
     追って詳細をご連絡致します。
   ※お申込期限:2月17日(水)18時まで
■主 催: 文化人プロダクション http://www.bunkajin.com

※文化人プロダクションは、テレビPR・メディア戦略に強い
PR会社・ホワイトナイト株式会社が運営しています。
http://www.white-knight.co.jp

*******************************
□講義の詳細・スケジュール

13:00  受付開始
●13:15-13:55(40分)―【第1部】
 講師:勝山 亜唯美(メディアプロデューサー)
「テレビが取材にくる! 『和』の企画の立て方」
<レジュメ>
   ○今何故、メディアは「和」に注目しているのか
   ○純和風ではなく、気軽な「NEO和風」が人気
   ○「春のメディア戦略」に効果的な企画の立て方
   ○業種を問わず、「和」をビジネスに取り入れる発想法
   ○テレビ番組に狙いを定めた「プレスリリースの書き方」

●13:55-14:35(40分)―【第2部】
講師:秋元 和彦(不況知らずの和風居酒屋「花ふぶき」店主)
「お客様の胃袋をつかんで売上2倍!
和のサービス&てんちょーメルマガ」
<レジュメ>
   ○金曜日にだす「てんちょーメルマガ」で売上2倍!
   ○幻の芋焼酎「魔王」1杯1円で集客2倍!
   ○祭り気分を盛り上げる「解体ショー」で売上2倍!
   ○「和グルメのウンチク教室」でコアなお客様を作る
   ○東京の桜「開花宣言クイズ」で花見客をゲット!

14:35-14:45(10分) 休憩

●14:45-15:30(45分)―【第3部】
講師:佐保田 香織(和暮らしアドバイザー)
「お客様のハートをつかんでファンづくり!
和暮らしのプチ体験会」
<レジュメ>
   ○「和の歳時記」を楽しむ体験会を毎月の定例行事に
   ○和菓子作り&抹茶の楽しみ方を学ぶ「観桜 茶会」
   ○男性も女性も楽しめる「NEOお座敷遊び」
   ○美肌や美髪に効く「NEOお茶エステ」
   ○リラックス効果と加齢臭防止の「絹の匂い袋作り」
   ○「繭玉美容法」のプチ体験……繭玉で角質取り&マッサージ

15:30-15:45 質疑応答
15:45 終了

□講師紹介(講義順)

☆-------------< 勝山 亜唯美(かつやま あゆみ)>---------------☆

|メディアプロデューサー、ホワイナイト株式会社代表取締役。
│ 出版社の編集、広告プランナー、テレビプロデューサーと、幅広いメ
|ディアの世界を経験後独立。企業のPRや、美健食を中心としたヒトコ
│トモノのPR・プロモーションを行う会社「ホワイトナイト株式会社」
│代表取締役として、企業のメディア戦略のコンサルや企画立案を行う。
|また、メディアプロデューサーとして、芸能界でのプロデュース経験を
|活かして、日本初の本格的な「文化人プロダクション」を運営。
│専門家、スペシャリスト、経営者など、個人のメディアへの売り込み、
|メディアとの良好な関係作りを支援。東京出身。立教大学卒。
│ ◆ホワイトナイト株式会社 : http://www.white-knight.co.jp
│ ◆文化人プロダクション: http://www.bunkajin.com

☆--------------------------------------------------------☆

☆-------------< 秋元 和彦(あきもと かずひこ)>---------------☆

|湯島にある創業26年の和風居酒屋「花ふぶき」店主。きき酒師。
|東京出身。慶応大学在学中に始めた喫茶店が大当たりしたことから、
|自分のアイディアをすぐに実現できる飲食店経営の面白さに目覚め、
|卒業後は本格的に店舗経営に乗り出す。勢いにのって、湯島でフレンチ
|の店を始めるが大失敗。1984年、本格的な大人の和風居酒屋として、
|「花ふぶき」に転向。
|以来26年間、下町の人々の叱咤激励を師として、お客様の喜ぶ斬新&
|超お得なサービスを次々と提供。そんな店主のアイディアが評判を呼び
|「東京トレンドランキング」(2008年5月号。ぐるなび発行)で、
|「和風居酒屋ランキング」1位を獲得。不況知らずで、ビル丸ごと5階
|建て・120席の大型店は連日満席。
|テレビ取材も多く、今年2月にも、フジテレビ「NERSリアルタイム」、
|日本テレビ「めざにゅ〜」と、続けて2つの番組でお店が紹介された。      
| ◆花ふぶき  http://www.hanafubuki.com
| ◆プロフィール http://www.bunkajin.com/prof_akimoto.html
|                               
☆----------------------------------------------------------------☆

☆-------------< 佐保田 香織(さほだ かおり)>----------------☆

|和暮らしアドバイザー、手結び着付けインストラクター、フードアナ
|リスト、ラジオのパーソナリティー、グルメレポーターと多彩な顔をもつ。
|神奈川県出身。名取の叔母の影響で、子供の頃から日本舞踊に親しみ、
|着物や和文化に日常的に触れて育つ。短大卒業後は、手結び着付けの
|講師として、ワンピース感覚で着られる、疲れない着物を提案したり、
|男性のための着付け教室「男きもの」を主宰。
|最近では、和暮らしアドバイザーとして、日本の伝統文化の素晴らしさを
|もっと知ってもらいたいと、「和暮らし体験会」や「和の学び場ワークショッ
|プ」、「NEOお座敷」などを開催し、日常の中に、手軽に和を取り入れる
|「和活」を提案している。
│ ◆プロフィール  http://www.bunkajin.com/prof_sahoda.html
│                               
☆----------------------------------------------------------------☆

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー

セミナーの受付は終了しました

セミナー詳細

主催者情報 ホワイトナイト株式会社
講師名 勝山亜唯美/秋元和彦/佐保田香織
参加費用 3,000 円 (税込)
定員 30 名
カテゴリー 経営/マーケティング/飲食・フードビジネス
参加対象
参加条件
申込期限 2010年2月17日
日時
    開場時間 13:00
    会場 企画塾セミナールーム(渋谷・宮益坂)
    会場住所 東京都〒150-0002 渋谷区渋谷1-8-7 第27・SYビル 8F
    備考
    キャンセルポリシー 入金後のキャンセル料返金は対応しておりませんのでご了承ください。

    セミナーの受付は終了しました

    経営セミナーを人気主催者で探す