【7/3 無料ウェビナー】人と組織を強くする「質問力」を身につけよう。目的に応じた質問を投げかけると、部下が育つ、チームが変わる!

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

ウェビナー

セミナー予約

タグ:
リーダー研修

セミナー開催日程

2024年7月3日(水)12:00〜

場所:
ウェビナー
費用:
無料

セミナー詳細はこちら

■2024年7月3(水)12:00~12:45 
■参加特典:オンラインコンサルティング60分プレゼント

・行動変革を促す2つのキーワードとは
・質問の持つ力とは
・質問をする目的とは
・圧倒的な成果を出す質問力を身につけるためのポイント
・弊社の「質問力を身につける」研修プログラム概要
 1.    質問の基礎を学ぶ
 2.    目的に応じた質問
 3.    質問を作る力をつける
・実際の導入事例のご紹介
・弊社がサポートできること
・質疑応答

このセミナーで学べること

在宅ワークが定着する中で、メンバーとの1on1がマンネリ化したり、
対面で話をする機会が少ない部下とのコミュニケーションに不安を感じたりしていませんか?

そんなリーダー・管理職の方々にお伺いします。
皆さまは、メンバーや部下に対して最短の時間で最大の「気づき」を与え、自分の考えを積極的に話してもらうために、
どのような質問をされているでしょうか。

「最近、どう?」
「大丈夫?」
「何か困っていることない?」

といった一般的な質問だけでは、相手に腹落ちさせる「気づき」を起こし、自律的な行動を促すことはできません。
部下の本音を引き出し、本当の課題に気づいてもらうには、リーダーや管理職の「質問力を磨くこと」が重要です。

現在、リーダーや管理職に求められているのは、部下に「自分の頭を絞って考えさせる質の高い質問」を投げかけること。
この「質の高い質問」ができるようになれば、人と組織が大きく成長していきます。
正解が見えない、また目まぐるしく変わる外部環境の中で、リーダー・管理職として、
さらに高い成果を継続して上げるために、「質問力」を磨きませんか?

・指示待ちの部下が増えている
・リーダー・管理職として部下のモチベーションを上げる質問力を身につけたい
・考える力を持つ社員を育成したい
・自社の将来を担う若手社員の成長を促したい
・成果を上げるためのコミュニケーション力を習得したい

とお考えの方に、圧倒的に成果を上げるための「質問力」を身につける方法をお伝えします。

■学習メリット
・リーダー、管理職の育成強化
・主体的に動く社員の育成
・チームのコミュニケーションの質向上
・チームの生産性向上

弊社がお手伝いした企業の導入事例も紹介しつつ、質問の持つ力を人材育成・組織開発に活用する方法をお伝えします。
これを機に、質問力を磨くことに特化した研修の導入を検討してみませんか?

■Zoom無料開催※お申込み時のメールアドレスに参加URLをお送りいたします。

■こんな方におすすめ
・指示命令で部下を動かすことに限界を感じているリーダー・管理職の方
・考える力のある部下を育成したい管理職・人事の方
・リーダー・管理職に必要な質問力を身につけたい方
・職場の雰囲気を改善したいリーダー層の方
・部下の本音を引き出したいとお考えの方
・傾聴、承認のスキルだけでは1on1コーチングで成果が出にくいとお考えのリーダー・人事の方
・1on1のレベルをさらに一段上げたいとお考えの人事・経営層の方
・社員を大切にしたいとお考えの中小企業の経営層の方
・本音でつき合えるチームを作りたいリーダー・管理職の方

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
ウェビナー

セミナー予約

セミナー詳細

主催者情報 株式会社オフィスムーブ
講師名 濵田美雪
参加費 無料
定員 10 名
カテゴリー ビジネスセミナー/人材育成セミナー
タグ 人材育成 / コミュニケーション / コーチング / スキルアップ / リーダー研修
参加対象 質問のスキルにご関心をお持ちの方
参加条件 職種・業種の制限なし
日時 2024年7月3日(水)12:00〜12:45
備考 ※出欠の確認のため、Zoomへはお申込み時のお名前で入室いただくようお願いいたします。
※セミナーの最後に質疑応答のお時間を設けております。
 事前にご準備いただいたご質問をこの時間にしていただいても問題ございません。

人材育成セミナーを人気主催者で探す