7/6(土) 知らないではすまされない 不動産オーナーの必須知識 セミナー

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー

セミナー予約

タグ:
マンション,アパート,相続税節税,相続税対策,地主,オーナー

セミナー開催日程

2024年7月6日(土)9:45〜

場所:
きゅりあん(品川区総合区民会館)4F 第2グループ活動室
費用:
1000円

セミナー詳細はこちら

負動産を富動産に変える手法 と お金をかけない空室対策 など

このセミナーで学べること

☆ このセミナーでお伝えしたいこと

相続の現場では、アパート・マンションの建設後、知識なく不動産経営に取り組んでいるために負の財産になっていたり、老朽化により収益が上がらない負動産になっていたりしている相続案件によく直面します。

少しの対策・わずかな知識があれば負動産化が避けられた事例があまりにも多いことや、不動産活用は借金があることが多く、下手をすれば知らないではすまされない状況になることから、不動産コンサルタントの資格を持つ当研究所所長が、不動産オーナー向けに「不動産の必須知識」を伝えるセミナーを開催します。

このセミナーの開催により、 間違った知識を解消し、 多くの方に収益性アップのための知識や、老朽化にも負けない不動産活用の知識を身につけていただき、日本中の不動産による諸問題の解消をしていくことをめざしています。


☆ 対象

・一般の方で、地主・一棟もの不動産オーナー、戸建・ワンルームなどの分譲マンションオーナーとそのご家族。
・このセミナーは士業・業界関係者(不動産・保険・FP・金融・相続関連などの業者)の方は参加禁止です。
・どうしてもこのセミナーを聞きたいという士業・業者の方がいらっしゃいましたら、申し込む前に、必ず日本相続へ直接ご相談ください


☆ 内容(順不同)

・ 非常に激しい競争原理が働く不動産賃貸業
・ 不動産を富動産化する発想
・ 出費(マイナス)を収入(プラス)に変える法
・ お金をかけない空室対策
・ 古アパート 負動産からの卒業
・ 不動産を徹底的に高く売却する手法

 # 内容は変わることがあります


☆費用、その他

・参加費:1000円(税込)
・参加記念品:参加者全員に、小冊子(相続入門ハンドブック)・相続ガイドブック・マンガでわかる家族後見・家族信託 の3点セットを進呈
・最小催行人数:2名
・録音、撮影、パソコン使用禁止
・諸事情により直前の開催中止があります(講師の体調不良、交通機関の乱れなど)。その場合、携帯へご連絡させて頂きます。


☆セミナー参加をご検討される方へ

・当研究所は不動産投資会社ではありませんので、投資勧誘や営業行為(電話確認、メール、DM郵送)を行っておりませんので、お気軽にお申込ください。詳しくは 開催の目的 をご覧ください。
・このセミナーは裏話が多いので、配布資料にない内容もあります。
・基本的には投資・不動産会社では教えてくれない知識や、ネット上や他のセミナー等では聞けない話題を中心にお伝えします。


☆ 講師プロフィール

一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間 文也
 ファイナンシャルプランナー(相続・事業承継専門FP)、不動産コンサルタント

2010年 NPO法人 関西事業再生支援センター 事務局長
2011年 NPO法人 BS経営研究所 所長
2016年 一般社団法人 日本相続対策研究所 所長

ファイナンシャルプランナー(AFP)、宅地建物取引士、公認 不動産コンサルティングマスター
エックスアイティー株式会社 代表取締役

【講演実績】東京税理士協同組合(36時間研修講師)・東京土地家屋調査士協会・(公社)東京都宅地建物取引業協会・警視庁職員互助組合・2020資産運用EXPO大阪・NTT DATA(JAバンク)・早稲田大学エクステンションセンター・保険会社・ハウスメーカー・不動産管理会社など講演実績多数


☆セミナー参加者へのお願い
・咳や発熱などの症状がある方は、セミナーへの参加をお断りします。
・最少催行人数は2名とさせていただきます。
・開催中止の場合は、メールや緊急連絡先へご連絡、もしくはホームページ上でお知らせいたします。

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー

セミナー予約

セミナー詳細

主催者情報 一般社団法人日本相続対策研究所
講師名 本間 文也
参加費 1,000 円 (税込)
定員 10 名
カテゴリー マネーセミナー/相続セミナー
タグ マンション / アパート / 不動産 / 相続税節税 / 相続税 / 相続税対策 / 地主 / オーナー
参加対象 一般の方。士業・業界関係者(不動産・保険・FP・金融・相続関連などの業者)の方は参加不可で、士業・業界の方向けに特化したセミナーを別に開催していますので、そちらにご参加ください。
参加条件 一般の方
日時 2024年7月6日(土)9:45〜11:15
会場 ​きゅりあん(品川区総合区民会館)4F 第2グループ活動室
東京都品川区東大井5-18-1
備考 セミナー会場:きゅりあん(品川区総合区民会館)

☆ 迷われる方が多いので、必ず参考にしてください

JJR京浜東北線 大井町駅 中央口より東へ徒歩2分。(東急・りんかい線からは、まずJR大井町駅中央口へ)

階段を上下せず、そのままヤマダ電機に入り、左前方にすすみ、出口を通り抜けるときゅりあん(品川区立総合区民会館)で、そのまま直進するとエレベーターがあります
(ヤマダ電機の裏側がきゅりあんです)
キャンセルポリシー キャンセル料金は発生しませんが、ご一報頂けると幸いです。
少人数での開催のため、予告なく受付終了やキャンセル待ちになることがあります。
お申し込み時の開示情報に関して、ご迷惑をおかけする営業行為をすることは一切ございません。