急加速・急拡大するデータセンターの最新動向と事業機会-7月23日開催

  • Facebookでシェアする
  • Twinnerでシェアする

集合型セミナー・ウェビナー 同時開催

セミナー予約

タグ:
生成AI,データセンター,カーボンニュートラル,デジタル

セミナー開催日程

2024年7月23日(火)9:30〜

場所:
​JPIカンファレンススクエア
費用:
33970円

セミナー詳細はこちら

「デジタル化」「サステナビリティ」そして「カーボンニュートラル」への挑戦と解決法の実装は、企業の生き残りに致命的な影響を及ぼす重要で喫緊な経営課題となりました。データセンタービジネスはクラウドビジネスの進展とともにグローバル化と大規模化が進展していたが、ChatGPTに代表される生成AI/LLMの出現によって、そのビジネス規模は急加速・急拡大している。 日本国政府も、関東・関西に続きデータセンター拠点を北海道と九州に拡大し、日本をグローバルなインフラ拠点として支援する戦略を打ち出した。2024年のスナップショットと今後の方向性を展望する。

このセミナーで学べること

本講演では、「カーボンニュートラルを実現するためのbyデジタルとOfデジタル」の取り組みと、これを実現するために必須なデータセンターの最新動向を詳説します。

1.カーボンニュートラルに向けた戦略概要
   (1) Operational Carbon から Embodied Carbonへ
  (2) AS IS Of Digital
  (3) AS IS By Digital
  (4) TO BE Of Digital
  (5) TO BE By Digital
2.データセンターでは 何が 起こっていたのだろう?
  (1) 爆縮減少への対応
  (2) コンピューティング ハードウェア
  (3) 新しい言語
  (4) Embodied Carbon
  (5) 集中から分散(エッジ)へ
  (6) プレハブ化
3.パワーグリッド と デジタルインフラの 統合
   (1) アーキテクチャとコストの比較
  (2) 中国の戦略(西発東送 から 西算東数 へ)
  (3) デジタルグローバルインフラ
  (4) デジタル田園国家構想
4.モバイルxデジタルxエネルギ
  (1) モバイルバッテリーのインパクト
  (2) モバイルCPU/GPUのインパクト
5.サイバーセキュリティー
  (1) IT から OT への国家戦略
  (2) AIのインパクト
6. 関連質疑応答
7. 名刺交換・交流会
■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。
■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換終了後に講師と個別オンライン対話ができる時間を設けております。

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
集合型セミナー・ウェビナー 同時開催

セミナー予約

セミナー詳細

主催者情報 株式会社日本計画研究所
講師名 江﨑 浩 氏
参加費 33,970 円 (税込)
定員 25 名
カテゴリー ビジネスセミナー/経営セミナー
タグ セミナー / 生成AI / データセンター / カーボンニュートラル / デジタル
参加対象 データセンタービジネス関連者
日時 2024年7月23日(火)9:30〜11:30
会場 ​​JPIカンファレンススクエア
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
備考 〔受講料〕
1名:33,970円(税込)
2名以降:28,970円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
キャンセルポリシー 【セミナー契約の解除・お取消し】
お客様のご都合でキャンセルされる場合は、必ず開催1週間前 17時までにご連絡下さい。(E-mail:info@jpi.co.jp又は FAX:03-5793-9767)
ご欠席の場合には、代理の方のご参加、もしくは当日配布の資料の発送を以ちましてご出席に代えさせていただき、ご参加費を全額お申し受けさせていただきますのでご了承下さい。

経営セミナーを人気主催者で探す