山崎 琢 氏(理学療法士)

解剖学、運動学、神経生理学の深い知識をベースとした触診(ハンドリング)による評価と治療アプローチ

非常に分かりやすく、実力が抜きん出ている

回復期の脳卒中専門のリハビリテーション病院にて10年間勤務。回復期や生活期(外来・通所リハビリ)部門に従事する。また、急性期の研修として順天堂医院にて研修生として参加し、急性期から生活期までの一連の流れを学びその後フリーランスの理学療法士となる。 病院勤務時には、PT、OT、STと職種を問わず後輩と夜遅くまで実技練習を行っていた。また卒業した専門学校の後輩の指導にあたり、現在は平日の勉強会を開催し、後進の育成に関わっている。自宅の本棚には1000冊以上の文献があり、講習会には数え切れないほど通い、解剖学、運動学、神経生理学の深い知識をベースとした触診(ハンドリング)による評価と治療アプローチは目からウロコの視点が多く、評判が高い。講習会のアンケートでは常にほぼ100%の満足度を誇る。非常に分かりやすく、実力が抜きん出ていることから、ファンも多い。

【保有資格】
・理学療法士
・一般社団法人セラピストフォーライフ認定講師
・一般社団法人セラピストフォーライフ認定 certificated Osteopathic Manual Therapy
・IPNF基礎講習会修了
・Bobath基礎講習会修了
・Vojta正常運動発達講習会修了
・川平法基礎講習会修了
・運動連鎖道場修了
・運動連鎖スキルアップⅠ、Ⅱ修了
・運動連鎖インストラクター
・STROKELAB 基礎ハンドリング修了
・LSVT BIG修了 徒手療法(マリガンコンセプト、パリスアプローチ)
・リハビリ旅行療法士
・福祉住環境コーディネーター2級
・メディカルヨガトレーナー

【所属学会】
・公益社団法人 日本理学療法士協会
・埼玉県理学療法士協会(2007~2016)東京都理学療法士会(2016~現在)

【学歴】
・2002年 明治大学農学部農業経済学科卒業
・2007年 両国リハビリテーション専門学校 理学療法学科卒業

【職歴】
・2002年 株式会社三笠会館(入退職)
・2007年 リハビリテーション天草病院入職
・2016年 リハビリテーション天草病院退職

【学会発表・論文】
・One Leg Standing~片脚立位からの評価と治療~協調性障害への介入<埼玉県士会東部ブロック症例検討会 2010.2.7>
・回復期病棟における脳卒中後遺症者に対する上肢機能の改善を目指して~24時間マネジメントを考慮した治療展開~<第56回理学療法科学学会2011.1.8>
・Neurophysiologicalからみた上肢機能へのアプローチ~手の機能から考える評価と治療~<リアル臨床2016>
・機能解剖学×動作分析×促通~立位バランス・歩行の評価と治療~足関節戦略と股関節戦略の鑑別法~<リアル臨床2017>
・歩行における方向転換リハビリテーション<リアル臨床2018>

【講習会経歴】
・一般社団法人セラピストフォーライフ主催
・新人セラピストのためのクリニカルリーズニングセミナー
・バランス改善に悩むセラピストのためのバランス評価と治療
・脳卒中スキルアップコース
・超実践的タッチ~適切な感覚入力をするためのタッチの知識と技術
・臨床に生かす触診~筋のアライメント評価と治療までの考え方を学ぶ
・ハンドリングスキルアップコース~起居動作編、立ち上がり・着座
・上肢advance姿勢制御からみた上肢機能
・脳卒中片麻痺の歩行と治療~立位姿勢から紐解く評価と治療展開~
・ハンドリングスキルアップコース正常動作分析
・円背のリハビリテーション~姿勢の見方、動作分析、予防と改善~
・脳卒中片麻痺のリハビリテーションハンドリング技術習得セミナー
・骨盤帯のリハビリテーション~腰椎・股関節・骨盤・仙腸関節の評価と治療
・機能解剖学に基づいた変形性膝関節症のリハビリテーション
・歩行バランス特に方向転換に対してのリハビリテーション
・脳卒中重症患者に対する上肢のリハビリテーション
・足部の評価に悩むセラピストのための 足部の評価と治療
など多数。

【外部研修会1日セミナー】
・CVA ADL Analysis Supine to Locomotion(2日間)<とよみ協同病院>
・円背のリハビリテーション評価と治療介入<Kai Clinical Lab>
・ナイトセミナー
・基礎動作分析とハンドリング(全5回)<山田記念病院>
・超実践基本ハンドリング(全5回)<竹口病院>
・脳卒中患者のADL Postural transformation(全5回)<サカイリハビリテーション>
・脳卒中患者のADLに対してのチームアプローチ(全3回)<新葛飾ロイヤルクリニック>
・Neurorehabilitationのエビデンスに基づいた脳卒中片麻痺の上肢機能の評価と治療<至仁会リハビリテーション部門研修会>
・機能解剖学と運動学に基づく歩行の基礎知識とハンドリング<エモリハ>
・脳卒中上肢リハビリテーション~上肢機能に対する基礎的介入~<エモリハ>